ここから本文です。
更新日:2021年1月6日
農作物の生育や気象予測にあわせた、基本技術の情報をお知らせします。
情報は、5月~10月は月1回、11月~4月は隔月で、各月上旬に発表します。
なお、対象品目は、月により変わります。
令和2年度兵庫県農業気象技術情報第8号(1~2月情報)を発行します。
※令和2年12月25日現在の情報をもとに作成しています。
令和2年度兵庫県農業気象技術情報第8号(1~2月情報)(PDF:325KB)(対象品目:水稲、麦、野菜、果樹)
過去の農業気象技術情報です。
月により、対象品目が変わりますのでご注意ください。
日照不足・長雨が続いたことから、農作物の生育に影響があると見込まれるため、栽培上の留意点を発行しました。
日照不足・長雨が続いたことから、農作物の生育に影響があると見込まれるため、栽培上の留意点を発行しました。
平成28年1月に、気温の高温傾向が続くことを鑑み、農作物の管理について、臨時版を発行しました。
平成26年8月に、台風、大雨等の気象状況を鑑み、気象災害への対応について、臨時版を発行しました。
気象庁では、近畿地方の1ヶ月予報、3ヶ月予報を公表しています。
詳しくは、気象庁ホームページの、季節予報(外部サイトへリンク)をご覧ください。(クリックすると気象庁ホームページにジャンプします。)
大阪管区気象台では、「農業に役立つ気候情報の利用の手引き(近畿地方版)」を公表しています。
詳しくは、農業に役立つ気候情報の利用の手引き(近畿地方版)(外部サイトへリンク)をご覧ください。(クリックするとPDFが開きます。)
神戸地方気象台では、兵庫県の過去の天気概況を公表しています。
詳しくは、神戸地方気象台ホームページの、兵庫県の気象(外部サイトへリンク)をご覧ください。(クリックすると神戸地方気象台ホームページにジャンプします。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ