ここから本文です。
兵庫県では、令和4年度より新たに、首都圏在住求職者や就職氷河期世代等の求職者など、県内で正社員として働きたい方を対象に、おためしで企業を体験する機会を提供し、求職者の適性にあった企業への就職を支援する事業を実施します。
今回、新たに職場体験を受け入れる企業を募集します。
求職者の紹介~職場体験・見学の受入~採用まで、費用は無料です。
さらに体験時間が4時間以上の場合、受入企業謝金として2万円の支給や就職氷河期世代や首都圏からの参加求職者を正規雇用した場合、10万円の採用支援金を支給するなど、企業インセンティブも設けました。
事業をより詳しくお知りになりたい方は、6月13日月曜日に神戸市内で企業向けセミナーを開催しますので、ぜひご参加ください。
兵庫県内での就職を希望する方
在学中の学生(2023年3月大学・短大・専修学校等卒業予定者)は2022年10月以降に受入が可能
職場環境や募集する職業の理解を深めるプログラム
(事業・仕事内容の説明や職場見学、業務体験、求職者と現役社員との交流会等)
兵庫県内の事業所(採用後の就業予定場所)またはオンライン
ホームページ、または申込書に記入し運営事務局(株式会社学情)あてにメールまたはFAXで送付
https://questant.jp/q/hyogo-otameshi-companyR4
ミスマッチのない人材確保を目指して、おためし企業体験事業 in HYOGOに興味を持っていただいている経営者・人事担当者の方を対象に、企業向けセミナーを実施します。
(お申し込み方法は添付のチラシをご確認ください)
日時:2022年6月13日月曜日14時00分~15時30分
場所:センタープラザ西館6階貸会議室9号室(神戸市中央区)
対象:兵庫県内の事業所で正社員を募集する企業
内容:第1部ウィズコロナ時代の人材獲得セミナー
第2部おためし企業体験事業in HYOGO概要説明
兵庫県「おためし企業体験事業 in HYOGO」運営事務局株式会社学情
〒530-0001大阪市北区梅田2-5-10
電話:06-6346-6303
FAX:06-6346-6838
Eメール:hyogo-otameshi@gakujo.ne.jp
お問い合わせ
部署名:産業労働部 労政福祉課 雇用推進班
電話:078-362-9168
内線:3775
FAX:078-362-3392