ホーム > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 精神保健福祉 > 但馬地域 地域活動支援センター・就労継続支援B型事業所ガイドブック

更新日:2024年3月22日

ここから本文です。

但馬地域 地域活動支援センター・就労継続支援B型事業所ガイドブック

但馬地域の地域活動支援センターと就労継続支援B型事業所のガイドブックを作成しました。

作成に当たって

このガイドブックを作ったのは、精神障害者ピアサポーターが、同じ障害を持つ仲間たちに、自分らしく生活するために通える所があるという事を知ってほしいと思ったからです。
仕事がしたい、誰かとお話ししたい、料理を作りたい、自宅以外にのんびり過ごせる場所が欲しいなど、このガイドブックがあなたの思いを叶えるきっかけになれば嬉しいです。

各施設は精神障害者の方に限らず全ての障害の方が利用されています。

170705ガイド表紙

 

内容

精神障害者ピアサポーターってどんな人?

統合失調症や双極性障害等の病気や障害があり、自分の体験を活かし、同じ病気や障害に悩んだり、困っている仲間を手助けする人です。

地域活動支援センター・就労継続支援B型事業所ってどんなところ?

地域活動支援センター

  • 創作的活動や生産活動の機会の提供及び社会との交流促進を支援する通所施設です。
  • 1.型は、専門職員を配置し、医療・福祉及び地域と連携、障害の理解促進のための普及啓発等を行っています。
  • 3.型は、地域の障害者団体等が運営し、地域の実情に応じた活動が行われています。

就労継続支援B型事業所

  • 一般企業等での就労が困難な方に、働く場を提供し、就労に必要な知識や能力の向上を図るための訓練を行います。

各地域活動支援センターと就労継続支援B型事業所の紹介

相談窓口

施設の見学・利用に関するお問い合わせは各施設へ直接ご連絡いただくか、下記の相談窓口へお願いします。

市町担当課

 

担当課名

郵便番号

住所

電話・FAX

豊岡市役所

健康福祉部社会福祉課

(障害者基幹相談支援センター)

668-0046

豊岡市立野町12-12

電話0796-21-9147

FAX0796-24-4516

養父市役所

健康福祉部社会福祉課

667-8651

養父市八鹿町八鹿1675

電話079-662-3162

FAX079-662-2601

朝来市役所

健康福祉部社会福祉課

669-5292

朝来市和田山町東谷213-1

電話079-672-6123

FAX079-672-4109

香美町役場

福祉課

669-6592

美方郡香美町香住区香住870-1

電話0796-36-1964

FAX0796-36-3809

新温泉町役場

健康福祉課

669-6792

美方郡新温泉町浜坂2673-1

電話0796-82-5620

FAX0796-82-2970

 

兵庫県

健康福祉事務所名

郵便番号

住所

電話・FAX

豊岡健康福祉事務所

地域保健課

668-0025

豊岡市幸町7-11

電話0796-26-3672

FAX0796-24-4410

朝来健康福祉事務所

地域保健課

669-5202

朝来市和田山町東谷213-96

電話079-672-6867

FAX079-672-5992

 

精神障害者ピアサポーターに関する問い合わせや相談

相談支援事業所名

郵便番号

住所

電話・FAX

生活支援センターほおずき

668-0065

豊岡市戸牧1510-6

電話0796-29-1717

FAX0796-24-6061

NPO法人

ぷろじぇくとPlus

668-0026 豊岡市元町12-15

電話0796-37-8458

FAX0796-37-8459

かるべの郷ドリーム相談所

667-0101

養父市広谷83

電話079-664-1362

FAX079-664-0700

 

お問い合わせ

部署名:但馬県民局 豊岡健康福祉事務所 地域保健課

電話:0796-26-3672

FAX:0796-24-4410

Eメール:toyookakf@pref.hyogo.lg.jp