スマートフォン版を表示する

ホーム > 暮らし・教育 > 生活 > 人権 > インターネット上の人権侵害等の防止に関する有識者会議

更新日:2025年3月28日

ここから本文です。

インターネット上の人権侵害等の防止に関する有識者会議

インターネットの普及に伴い、その匿名性、情報発信の容易さから、個人の名誉の侵害、差別を助長する表現の流布等、人権に関わる様々な問題が発生しています。このような状況において、本県では、インターネット上の人権侵害等の防止を図る条例の制定等について検討を行っています。

要綱

インターネット上の人権侵害等の防止に関する有識者会議設置要綱(PDF:98KB)

委員

(五十音順)

氏名

所属・役職等

尾﨑 幸弘 弁護士
木下 昌彦 神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻教授
木村 玲欧 兵庫県立大学環境人間学部教授
中井 伊都子 甲南大学学長、法学部教授

開催状況

種類

日時 資料
第1回有識者会議

令和6年7月30日(火曜日)

10時00分~12時00分

次第(PDF:50KB)

資料(PDF:1,256KB)

議事概要(PDF:191KB)

第2回有識者会議

令和6年10月30日(水曜日)

10時00分~12時00分

次第(PDF:53KB)

資料(PDF:1,365KB)

議事概要(PDF:196KB)

第3回有識者会議

令和7年2月6日(木曜日)

10時00分~12時00分

次第(PDF:53KB)

資料1(PDF:259KB)

資料2(PDF:756KB)

資料3(PDF:993KB)

議事概要(PDF:242KB)

第4回有識者会議 調整中  

 

お問い合わせ

部署名:県民生活部 総務課 人権推進室

電話:078-341-7711

内線:3097

Eメール:jinken@pref.hyogo.lg.jp