更新日:2024年4月26日

ここから本文です。

特殊詐欺対策

特殊詐欺被害が過去最悪のペースで増加しています。

兵庫県では、被害者の約8割を占める高齢者の安全安心な暮らしを守るため、特殊詐欺緊急総合対策を実施しています。

トピック

 

知事メッセージ

高齢者などを狙った特殊詐欺被害が過去最悪のペースで増えています。被害の入口になりやすいのが、固定電話にかかってくる電話であり、自動録音機能がついた電話機を設置することが被害の未然防止に効果を発揮します。悪質な特殊詐欺から暮らしや財産を守るため、自動録音電話機を設置しましょう。兵庫県では、全国一の規模で、対策を強化します。

 

兵庫県知事 齋藤 元彦

特殊詐欺緊急総合対策

(1)自動録音機能付電話機等の購入補助の拡充

自動録音機能付電話機等とは?

自動録音機能付電話機等とは、電話をかけてきた相手方に対して、着信時に自動で警告メッセージが流れる機能及び通話内容を自動で録音することができる機能を有する固定電話機又は外付け録音機(外付けで固定電話に設置する機器)です。

特殊詐欺の犯人は、この機能がついている電話機を嫌がるため、特殊詐欺の被害防止に効果があるとされています。

自動録音機能付電話機等の購入補助の拡充

特殊詐欺被害防止に効果がある自動録音機能付電話機等の機器購入費に対する補助事業(市町を通じた補助)を拡充します。

  • 対象者

兵庫県内に居住し、65歳以上の方

  • 補助内容

自動録音電話機

10,000円(上限)を補助

外付け録音機 5,000円(上限)を補助
  • お問い合わせ先

自動録音電話機購入補助事業コールセンター(兵庫県県民生活部くらし安全課)

電話:078-362-3225

  • 実際の補助申請手続き等については、下記のお住まいの市町担当課にお問い合わせください。
  • なお、新温泉町貸与事業の実施となります。
実施市町
市町 担当課(室) 電話番号
神戸市(外部サイトへリンク) 危機管理室

市総合コールセンター

0570-083330

または

078-333-3330

尼崎市(外部サイトへリンク) 生活安全課 06-6489-6502
西宮市(外部サイトへリンク) 地域コミュニティ推進課 0798-35-3474
芦屋市(外部サイトへリンク) 道路・公園課 0797-38-2480
伊丹市(外部サイトへリンク) 都市安全企画課 072-784-8055
宝塚市(外部サイトへリンク) 防犯交通安全課 0797-77-2020
川西市(外部サイトへリンク) 生活安全課(消費生活センター) 072-740-1333
三田市(外部サイトへリンク) 消費生活センター 079-559-5032
猪名川町(外部サイトへリンク) 生活安全課 072-766-8703
明石市(外部サイトへリンク) 総合安全対策室 078-918-5059
加古川市(外部サイトへリンク) 生活安全課 079-427-9760
高砂市(外部サイトへリンク) 危機管理室 079-443-9008
稲美町(外部サイトへリンク) 危機管理課 079-492-9168
播磨町 産業環境課 079-435-0304
西脇市(外部サイトへリンク) 防災安全課 0795-22-3111(内線2011)
三木市(外部サイトへリンク) 生活安全課 0794-82-2000
小野市(外部サイトへリンク) 市民安全部地域安全グループ 0794-63-1273
加西市 防災課 0790-42-8751
加東市 防災課 0795-43-0403
多可町(外部サイトへリンク) 生活安全課 0795-32-4777
姫路市(外部サイトへリンク) 安全安心推進室 079-221-2090.2095
神河町(外部サイトへリンク) 住民生活課 0790-34-0963
市川町(外部サイトへリンク) 住民環境課 0790-26-1011
福崎町(外部サイトへリンク) 住民生活課 0790-22-0560
相生市(外部サイトへリンク) 危機管理課 0791-23-7132
たつの市(外部サイトへリンク) 危機管理課 0791-64-3219
赤穂市(外部サイトへリンク) 市長公室危機管理担当 0791-43-6866
宍粟市(外部サイトへリンク) 危機管理課 0790-63-3119
太子町(外部サイトへリンク) 生活環境課 079-277-1015
上郡町 住民課 0791-52-1115
佐用町(外部サイトへリンク) 企画防災課防災対策室 0790-82-0664
豊岡市(外部サイトへリンク) 生活環境課 0796-23-5304
養父市(外部サイトへリンク) 市民課 079-662-3163
朝来市(外部サイトへリンク) 防災安全課 079-672-6112
香美町(外部サイトへリンク) 消費生活センター 0796-36-1110(内線116)
新温泉町(貸与事業)(外部サイトへリンク) 消費生活センター 0796-92-2070
丹波篠山市(外部サイトへリンク) 地域振興課 079-552-5112
丹波市(外部サイトへリンク) くらしの安全課 0795-82-1532
洲本市(外部サイトへリンク) 消防防災課 0799-24-7623
南あわじ市(外部サイトへリンク) 危機管理課 0799-43-5203
淡路市(外部サイトへリンク) 危機管理課 0799-64-2555

(2)特殊詐欺に関する普及啓発

多様化する特殊詐欺の手口や対策について幅広い周知を図るため、県内各地できめ細かく被害対策講習会を開催するとともに、金融機関等高齢者がよく訪れる場所での普及啓発など、広く被害防止対策キャンペーンを実施します。

実施結果

  • 日時:令和6年4月14日(日曜日)15時から16時45分まで
  • 場所:みゆき通り商店街、姫路駅北にぎわい交流広場周辺
  • 参加者:知事、姫路市理事、姫路警察署長、警察官、学生ボランティア等
  • 内容:みゆき通り商店街の北端から姫路駅方面に向けて、知事をはじめとするPR隊が、通行する方に特殊詐欺被害の防止及び自動録音電話機普及促進事業PRのチラシを配布しました。また、駅北にぎわい交流広場に特設ブースを設置し、通行人へPRしました。

過去の実施結果

特殊詐欺対策普及啓発業務委託 公募型プロポーザルの実施について

特殊詐欺集中対策本部会議

特殊詐欺被害が年間最悪のペースで増えている現状を踏まえ、対策の強化を全庁横断的に検討・実施するため、「兵庫県特殊詐欺集中対策本部」を設置しました。

過去の開催実績

特殊詐欺の現状(兵庫県)

  • 令和4年中は特殊詐欺認知件数、被害額ともに前年より増加し、認知件数は過去10年間で最多となっています。

  • 特に「架空料金請求詐欺」「還付金詐欺」が大幅に増加し、この二つの手口による犯行が認知件数の約75%を占めています。(R5.10末現在)

  • 特殊詐欺全体の被害者の年代別割合は、高齢者(65歳以上)が全体の81%を占めています。(令和5年10月末現在)

 

  • 犯人からのアプローチは『固定電話』が約6割を占めています。(令和5年10月末現在)
    特殊詐欺の被害防止のためには固定電話の対策が重要です。

 

バナー

お問い合わせ

部署名:県民生活部 くらし安全課 特殊詐欺対策班

電話:078-362-3225

FAX:078-362-4465

Eメール:seikatsuanzen@pref.hyogo.lg.jp