ここから本文です。
尼崎市の臨海部は公害問題に悩まされた時代もありましたが、今では多くの魚がすむ豊かな海に変化を遂げています。立ち並ぶ工場への輸送路として造られた運河は現役で、原材料や製品を積んだ貨物船が行き交います。工場群を縫うように流れる運河を航行するのが「尼崎運河クルーズツアー」です。出入り口となる日本最大級の閘(こう)門「尼ロック」を通過し、門の開閉によって水位が上下するのを体感。船上では、尼ロックの仕組みや役割、まちを水害から守っていることなどをガイドが解説します。また、釣り体験や取れた魚を味わうバーベキューを追加することもできます。クルーズで学んで、爽快感を味わって、バーベキューでは釣った魚のおいしさに驚いてと、いろいろな角度から尼崎の海を楽しんでください。
((一社)あまがさき観光局 和佐憲治さん)
(一社)大学コンソーシアムひょうご神戸と県立兵庫津ミュージアムの協働事業で、流通科学大学の学生がクルーズ体験。
尼崎を舞台にした映画「あまろっく」も上映中
©︎2024映画「あまろっく」製作委員会 |
【問い合わせ】阪神南県民センター尼崎21世紀プロジェクト推進室
【電話】06-6105-4432
【ファクス】06-6481-8251
詳しくは映画あまろっく(外部サイトへリンク)のページへ
(1)クルーズ・釣り・バーベキュー(半日コース)
(2)クルーズ・バーベキュー(約2時間)
(3)クルーズ(約1時間)
【対象】6歳以上
【日時・期間】10月31日(木曜日)まで(1)7時~(2)9時30分~、11時30分~(3)9時30分~、10時30分~、11時30分~
※天候により変更または中止となる場合があります
※7月~9月はナイトクルーズも実施
【場所】尼崎市立魚つり公園駐車場内武庫川渡船(集合)
【定員】1隻につき2人~12人
【料金】(1)一般6,500円、6歳~15歳4,300円(2)一般4,500円、6歳~15歳3,500円(3)一般2,500円、6歳~15歳1,500円
【申し込み・問い合わせ】乗船希望日の前日12時までに電話で武庫川渡船へ
【電話】06-6430-6519
詳しくは武庫川渡船(外部サイトへリンク)のページへ
尼崎運河クルーズツアー利用券(5,000円分)を3人にプレゼント
応募方法はプレゼントクイズのページへ
問い合わせ
お問い合わせ