ホーム > しごと・産業 > 科学技術・情報 > 情報通信・IT > 令和6年度スマートひょうごサポーター養成講座

更新日:2024年11月13日

ここから本文です。

令和6年度スマートひょうごサポーター養成講座

受付窓口や行政手続きの電子化・オンライン化(デジタル化)が進んでいます。

兵庫県では、誰一人取り残されない社会のために、地域で教え合いができる“スマートひょうごサポーター”を養成します。

スマートフォンの使い方を気軽に相談できる身近な人材を目指して、基本操作から生活に便利なアプリの使い方、教え方までを学びます。

1.開催講座

【基本編】のみもしくは、【基本編】と【実践編】のいずれかからお選びいただきます。受講料は無料です。

(1)基本編

対象者

  • 県内在住または在勤の方であればどなたでも

講座内容

  • スマホの基本的な操作
  • スマホの安全安心
  • スマホが苦手な方への接し方など

受講方法

動画配信(オンライン)
申込後に、動画視聴用のWEBサイトをご案内いたします。

定員

制限なし

配信期間

令和7年3月31日まで

(2)実践編

対象者

  • 県内在住または在勤で、修了後に教え合いを広める思いがある方

講座内容

  • 教え合いの体験(ロールプレイング)
  • 便利アプリの紹介、体験など
    ※講義内容は、事前報告なく変更する可能性があります

受講方法

  • 会場開催
  • 各回2日間各日10時00分~16時00分(実践編は2日間の参加が必要です)
  • 当日までに基本編の受講(視聴)が必要となります
  • スマホの持参が必要です
  • 修了者をデジタル庁の「デジタル推進委員(※)」に推薦することができます

※「デジタル推進委員」とは
デジタル機器やサービスに不慣れな方にきめ細かなサポートなどを行うことで、社会全体として、デジタル社会の利便性を誰一人取り残されず享受できる環境を作っていくための取組です。詳細は、下記のデジタル庁ホームページをご覧ください。

デジタル庁ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

定員

各会場最大25名

日程・開催地

No. 会場 日程
(各日10時00分~16時00分)
施設名(住所) 申込締切
1 明石会場 1日目:10月3日(木曜日)
2日目:10月4日(金曜日)
ウィズあかし
(明石市東仲ノ町6-1)

9月26日

2 たつの会場 1日目:10月17日(木曜日)
2日目:10月24日(木曜日)
龍野商工会議所
(たつの市龍野町富永702-1)

10月10日

3 洲本会場 1日目:10月30日(水曜日)
2日目:11月6日(水曜日)
洲本商工会議所
(洲本市本町4-5-3)

10月23日

4 朝来会場 1日目:11月12日(火曜日)
2日目:11月19日(火曜日)
山東生涯学習センター
(朝来市山東町楽音寺95)

11月5日

5 西脇会場

1日目:11月27日(水曜日)
2日目:12月4日(水曜日)

市民交流施設オリナス

(西脇市下戸田128-1)

11月25日
6 姫路会場 1日目:12月10日(火曜日)
2日目:12月11日(水曜日)

姫路・西はりま地場産業センター

(姫路市南駅前町123)

12月9日
7 伊丹会場 1日目:1月24日(金曜日)
2日目:1月31日(金曜日)

きららホール

(伊丹市北野4-30)

1月22日
  • 新型コロナウイルスの感染拡大など、やむを得ない理由で中止又はオンライン研修になる場合がございます。

3.申込方法

下記のいずれかの方法で応募ください。

  1. お申込フォーム
    【お申込みはこちら】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
     
  2. メール
    以下の(必要事項)をdigital_s@pref.hyogo.lg.jpへメール
     
  3. FAX
    以下の(チラシ)にご記入の上、078-362-3931まで送信

(必要事項)

  • 氏名(かな)
  • 希望する講座(実践編を希望する場合は会場名)
  • 年齢(10代、20代、30代、30代、40代、50代、60代、70代~、の中から選択)
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 所属(学校や地域団体等)の名称
  • 所属(学校や地域団体等)の住所

(注)【実践編】を受講される場合は原則開催2日前までにお申し込み下さい。

 

 

お問い合わせ

部署名:企画部 デジタル戦略課 スマートシティ推進班

電話:078-362-9250

FAX:078-362-3931

Eメール:digital_s@pref.hyogo.lg.jp