ホーム > しごと・産業 > 科学技術・情報 > 情報通信・IT > 「三木総合防災公園におけるスポーツ施設・スポーツ分野の課題解決に向けたローカル5G等の活用による実証業務委託」にかかる企画提案コンペの実施
ここから本文です。
更新日:2020年8月31日
先端通信技術であるローカル5Gを活用して、スポーツ振興分野の課題解決(高精細画像、センサー等を活用した新しい観戦・指導などのスポーツ科学の実現)を図るため、新たな取組手法を開発する実証実験業務の実施業者について、下記の通り企画提案コンペ方式により募集します。
令和2 年8 月31 日~令和2 年10 月9 日
(1)陸上競技場における新しい観戦方法・指導方法等の提案
(2)屋内テニスコートにおける新しい観戦方法・指導方法等の提案
(3)その他の場所におけるアピールすべき取組の提案
(4)(1)~(3)の実現に必要な5G等必要設備の設置および既存設備の更新提案
(5)実証実験期間後も(1)~(3)の取組を三木総合防災公園で永続的に継続していくための提案
(6)(1)~(3)の取組を他の施設、団体等に横展開していくための提案
三木総合防災公園(三木市志染町三津田1708他)
主な施設:陸上競技場、屋内テニスコート等
契約締結日~令和3年3月31日
募集の開始 | 令和2年8月31日(月) |
仕様書等配布期間 |
令和2年8月31日(月)~令和2年9月14日(月) ※配布場所:下記事務局(事前に電話連絡の上、来庁ください) |
参加表明書の受付期間 |
令和2年9月9日(水)~令和2年9月17日(木) ※企画提案コンペに応募する場合には、事前に上記期間に参加表明書を提出する必要があります。 |
質問事項の受付期間 | 令和2年9月18日(金)~令和2年9月25日(金) |
質問の回答 | 令和2年9月28日(月)~令和2年9月30日(水) |
企画提案書等の受付期間 | 令和2年9月30日(水)~令和2年10月9日(金) |
審査会による審査 | 令和2年10月中旬予定 |
選定結果の公表、応募者への通知 | 令和2年10月下旬予定 |
企画県民部科学情報局情報企画課 高度情報化班
電話:078-362-3047、FAX:078-362-9027
メール johokikaku@pref.hyogo.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
部署名:企画県民部科学情報局情報企画課 高度情報化班
電話:078-362-3047
内線:2269
FAX:078-362-9027