更新日:2024年6月14日

ここから本文です。

(西播磨圏域)自立支援協議会

 「西播磨圏域自立支援協議会」では、「障がいがあっても(なくても)生きがいを持ち、安心して暮らせるような西播磨地域をつくる」ために障害福祉のネットワークづくりを推進します。

協議会のメンバー

 身体障害者連合会、手をつなぐ育成会、精神障害者家族会、当事者交流会、民生委員児童委員連合会、相談支援事業者、障害福祉サービス事業者、特別支援学校、公共職業安定所、障害者就業・生活支援センター、学識経験者、医療関係者、市町障害福祉担当課

令和6年度委員名簿(PDF:63KB)

協議会の活動

 全体会のもと、市町部会、相談支援部会、療育に関する情報交換会、当事者交流会等の各種部会を通じて、相談支援事業の運営評価、困難事例への対応、社会資源の開発・改善、障害者の自立と社会参加に向けた活動を行なっています。

設置要綱(PDF:73KB)運営図(PDF:67KB)

全体会について

 全体会では、障害者等の支援を行なう関係機関が集まり、地域における支援体制に関する課題や実情に応じた体制の整備について協議を行なっています。

令和5年度(令和5年5月26日開催)

【議題1】事業報告(令和4年度)(PDF:115KB)【議題2-1】計画相談支援事業について(PDF:97KB)

【議題2-2】相談支援実績報告(令和4年度)(PDF:462KB)

 

令和6年度(令和6年5月31日開催)

【議題1】事業報告(令和5年度)(PDF:108KB)【議題2】第7期西播磨圏域計画について(PDF:165KB)

【議題3】相談支援体制の整備について(PDF:231KB)

相談支援フォローアップ圏域研修について

 相談支援フォローアップ圏域研修では、年に1回、テーマに沿った講師を招き、講演やグループワークを通じて理解を深める場としています。

令和5年度(令和5年12月14日開催)

 令和5年度は、「障害者差別解消法・合理的配慮の提供」をテーマに、兵庫県合理的配慮アドバイザーの濵口 直哉氏を講師に招き、研修を実施しました。

研修案内(PDF:467KB)

 

市町部会について

 市町部会では、市町の障害福祉担当職員が集まり、困難事例の共有や、各市町障害福祉計画および地域生活支援事業について情報交換を行なっています。

令和5年度

・第1回(令和5年8月10日開催)(PDF:133KB)

 

相談支援部会について

 相談支援部会では、相談支援事業所の相談支援専門員が集まり、毎月の相談支援実績について共有しています。また、基幹相談支援センターや発達障害者支援センターも参加し、困難事例の検討や情報共有を行なっています。

令和5年度

・第1回(令和5年4月19日開催)(PDF:103KB)

・第2回(令和5年6月21日開催)(PDF:254KB)

・第3回(令和5年8月16日開催)(PDF:126KB)

・第4回(令和5年10月18日開催)(PDF:135KB)

・第5回(令和5年12月20日開催)(PDF:107KB)

・第6回(令和6年2月21日開催)(PDF:84KB)

 

令和6年度

・第1回(令和6年4月17日開催)(PDF:108KB)

 

相談10

療育に関する情報交換会について

 療育に関する情報交換会では、児童発達支援、放課後等デイサービス、障害児等療育支援事業、発達障害者支援センターなどの障害児通所支援を行なっている事業所の職員が集まり、グループワーク等を通じて障害児支援について情報交換をしています。

令和5年度

・第1回(令和5年6月13日・20日開催)

Aグループ(PDF:136KB)Bグループ(PDF:193KB)

・第2回(令和5年10月10日・20日・24日開催)※障害児計画相談支援に関する連絡会・市町部会との合同開催

宍粟・上郡・佐用地区(PDF:101KB)相生・赤穂地区(PDF:93KB)龍野・太子地区(PDF:107KB)

・第3回(令和6年2月13日・20日)

Aグループ(PDF:98KB)Bグループ(PDF:87KB)

 

療育10

 

社会的孤立防止ネットワーク部会(当事者交流会)について

 社会的孤立防止ネットワーク部会では、障害がある方がそれぞれの地域で交流会の企画、運営を行なっています。お互いの近況について情報交換するとともに、支援者に対して当事者の意見を届ける場となっています。

 西播磨重心の会は重度心身障害児者、その家族や支援者により平成19年6月に発足し、定期的に茶話会や調査研究のための見学研修会を行なっています。

就労支援部会について

 障害者の就業面と生活面の一体的な相談・支援を行なう西播磨障害者就業・生活支援センターが運営する「西播磨就労・生活支援連絡会」を当協議会就労支援部会として位置づけています。

 就労支援部会では、関係機関のネットワークづくりを行なっています。

協議会のトピックス

新型コロナウイルス感染症の感染対策について

感染対策について(PDF:846KB)

 

こころのケア相談について

 こころの悩みや不安、精神疾患、社会復帰に関すること、アルコールに関する問題、認知症、引きこもり等、様々なこころのケアに関することについて、下記のとおり専門医による相談日を設けています。

○龍野健康福祉事務所(龍野保健所)<たつの市、宍粟市、太子町、佐用町>

開催日:毎月第1金曜日 午後1時~3時(予約制)

場 所:県龍野庁舎保健所棟2階 相談室兼会議室2

連絡先:龍野健康福祉事務所 地域保健課 電話0791-63-5687

○赤穂健康福祉事務所(赤穂保健所)<相生市、赤穂市、上郡町>

開催日:奇数月第1月曜日 午後2時30分~3時30分(予約制)

場 所:赤穂健康福祉事務所1階 診察室

連絡先:赤穂健康福祉事務所 地域保健課 電話0791-43-2321

 

「大人の発達障害と向き合う」リーフレットについて

「大人の発達障害に向き合う」(PDF:1,954KB)

(実際のリーフレットはA3両面四つ折り(観音折り)で作成しています。

 

 

 

お問い合わせ

部署名:西播磨県民局 龍野健康福祉事務所

電話:0791-63-5138

FAX:0791-63-9225

Eメール:Tatsunokf@pref.hyogo.lg.jp