ホーム > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者総合支援法サービス(事業者向け情報) > サービス管理責任者研修・児童発達支援管理責任者研修「令和5年度実施・募集スケジュール」

更新日:2023年9月7日

ここから本文です。

サービス管理責任者研修・児童発達支援管理責任者研修「令和5年度実施・募集スケジュール」

実施・募集スケジュール

名称

研修予定時期

募集期間

応募方法

基礎研修

令和5年8月~令和6年1月

令和5年5月10日~5月31日正午

募集終了

※結果については、7月上旬頃に郵送でお知らせしています。

 

実践研修

令和5年10月~11月

令和5年6月1日

~6月23日正午

募集終了

※結果については、8月中旬頃に郵送でお知らせしています。

更新研修

令和6年2月~3月

令和5年11月

 

  • 平成30年度以前の分野別研修を修了した方は、令和5年度(令和6年3月31日)までに更新研修を受講してください。
  • 募集要項は、募集開始時に掲載します。
  • 応募方法欄にリンクが記載されていない場合は、募集の準備中です。
  • 募集開始時には、電子メールで各指定事業所にお知らせしています。
    (県・政令市・中核市に電子メールの登録がある事業所に限ります。)
  • 受講決定は先着順ではありません。

受講をご検討いただく方は、必ずご一読ください!

Q1.自分が受講にあたっての「実務経験要件」を満たしているか確認したい。

こちらのページ(リンク)をご覧ください。

 

Q2.自分の受講の時期を知りたい。自分が研修の受講が必要か知りたい。

こちらのページ(リンク)をご覧ください。

 

Q3.サービス管理責任者等研修は、個人での申込みはできますか。

→サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者の配置が必要な障害福祉サービス事業所から申込みを受け付けています。

  • 個人での申込みはできません
  • 新規開設の場合は、予定の事業所名等を申込書に記載することで申込み可能です。

 

Q4.研修受講者はどのように決定されますか。

→以下の通りです。

  • 申込の先着順ではなく、事業所への配置の必要性等により選考します。
  • 例年は定員以上の申込数があり、選考により受講者を決定しています。
  • 選考結果の理由等は、一切お答えできませんので、ご了承ください。

 

Q5.兵庫県で受講した場合に、他府県の事業所でも有効ですか。

→他府県の事業所でも有効ですが、近年、本県では定員以上の申込があることから、

兵庫県内に所在する事業所を優先して受講していただいています。

(近年は、他府県に所在する事業所に勤務予定の方を受講決定した例はありません。)

 

Q6.募集にかかる質問はどこにすればいいですか。

 

Q7.実務経験を満たしている場合、基礎研修受講後すぐに一人目のサービス管理責任者として、従事可能ですか。

→基礎研修受講後すぐに従事はできません。こちらのページ(リンク)をご覧ください。

 

Q8.令和5年6月に改正されたサービス管理責任者等研修の改正内容について知りたい。

Q9.実践研修までのOJT期間を例外的に「6ヵ月」とする際の、指定担当部署への届出方法について知りたい。

→参考の事務連絡をご確認いただき、以下の資料を指定担当部署にご提出ください。

〈届出先〉

事業所所在地の健康福祉事務所へ3部(共同生活援助・自立生活援助は、2部)提出

※神戸市、姫路市、尼崎市、西宮市、明石市に所在の事業所は該当市に提出してください。

 

お問い合わせ

部署名:福祉部 障害福祉課

電話:078-362-9105

FAX:078-362-3911

Eメール:shougaika@pref.hyogo.lg.jp