ここから本文です。
兵庫県では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止等の観点から、県税について徴収の猶予、県民税や事業税の申告納付期限の延長等の取扱いをしています。
下記リンクをご参照のうえ、詳しくは当所あてお問い合わせください。なお、個人県民税は、個人市町民税とあわせて市町が課税していますので、その取扱いについては、お住まいの市町の市町民税担当課にお問い合わせください。
また、窓口に出向かなくても行うことが可能なお手続きにつきましては、郵送やインターネット等を利用した電子申告や申請、キャッシュレス納税を積極的にご利用くださいますようお願いします。
県民の皆様には、ご理解とご協力をお願いします。
【参考】
県税の賦課徴収、納税相談を行っています。
所管する税目は以下のとおりです。県税に関する相談は、各担当課および納税相談室まで。
伊丹庁舎
〒664-8522 伊丹市千僧1-51
課名 |
分掌事務 |
電話番号 |
FAX ・ E-mail |
---|---|---|---|
管理課 |
県税の収納、還付・納税証明(自動車税種別割以外) |
072-785-7458 072-785-7140
|
ファクス番号 E-mail |
収税課 |
県税の未納分(自動車税種別割以外)についての相談、差押等の滞納処分 |
072-785-7141 |
|
課税第1課 |
法人県民税・事業税、地方法人特別税の課税 |
072-785-7454 072-785-9417
|
|
課税第2課 |
不動産取得税の課税 |
072-785-7455 |
|
自動車税課 |
自動車税種別割の課税 (納税確認・証明・還付については、管理課へ) |
072-785-7451 |
|
納税相談室 |
県税全般の相談、不服の申し立て |
072-785-9407 |
|
調整課 |
総務 |
072-785-7450 |
当県税事務所にご用の方は、月曜日から金曜日(年末年始・休祝日を除く。)の9時から17時30分(12時から13時は休憩時間)の間にお越しください。
(1)税収確保対策の着実な推進
課税及び徴収面における具体的な実施項目、実現可能な数値目標等を設定した税収確保対策を策定し、全職員が共通認識を持って、組織的・戦略的に取り組みます。
(2)納期内納付の推進
県税収入の早期・確実な確保と滞納発生の未然防止を図るため、各種の広報媒体を活用した納期限の周知徹底、納期内納付督励の強化、口座振替の促進等、納期内納付を強力に推進します。特に、自動車税については、税収強化対策本部員を中心に局をあげて、納期内納付キャンペーンを実施します。
(3)課税調査の充実・強化
課税客体を完全に捕捉し、課税標準額等を適正・的確に把握するため、課税調査のより一層の充実・強化に取り組みます。
関連するページ
関連する外部ページ