ホーム > 暮らし・教育 > こども・若者・家庭 > 子育て・家庭 > 「ひょうご子育てコミュニティ(HKC)」~一緒に子育て支援の輪を広げていきませんか~

更新日:2024年5月30日

ここから本文です。

「ひょうご子育てコミュニティ(HKC)」~一緒に子育て支援の輪を広げていきませんか~

「ひょうご子育てコミュニティ(HKC)」とは

「子育て支援メッセ」

「ひょうご子育てコミュニティ(HKC)」(旧:NPOと行政の子育て支援会議)は、地域の子育て支援に大きな役割を果たしているNPO、行政、企業、大学等の各団体が継続して情報を共有し、協働して子育て支援を行う仕組みをつくり、社会全体で子育て支援の輪を広げることを目的として平成18年8月に発足しました。

子育て支援に関わる各団体が、互いにフラットな立場で手を取り合いながら交流を深め、ゆるやかなネットワークを作りながら取組を進めています。(令和5年7月末現在会員数NPO等188団体、行政42団体、1個人、計230団体1個人)

コミュニティの活動

地域交流会(阪神北)の様子

「子育て支援メッセ」や地域ごとの交流会などを開催し、会員と地域の保護者や支援団体とのネットワークを作ることで、地域に密着した子育て支援を進めています。会員相互による協働事業はもちろんのこと、コミュニティの活動に興味のある団体からの協働提案も受け付けています。

また、県内の子育てを応援くださる企業から寄せられた寄付金をもとに、HKC助成金事業もおこなっています。

ひょうご子育てコミュニティの情報や兵庫県内の子育て支援の情報をFacebook(外部サイトへリンク)より配信しています。よろしければご覧ください。

 

主な事業

  • (1)地域の子育て情報及び行政の子育て情報の収集・発信
  • (2)地域の子育て人材養成の支援
  • (3)会員の資質向上のための講習会の実施
  • (4)会員相互による協働事業の実施
  • (5)上記事業の調査研究

コミュニティの窓口

ひょうご子育てコミュニティの活動内容その他に関するお問い合わせは、事務局の「一般社団法人さんぴぃす」まで。

<事務局お問い合わせ先>

一般社団法人さんぴぃす
〒659-0066芦屋市大桝町7-2-301

TEL&FAX:0797-63-5566

Mail:hkc.members@gmail.com

「ひょうご子育てコミュニティ(HKC)」会員募集

「子育て支援メッセ」の様子

県内で子育て支援に関わるNPO、企業、大学等を募集しています。
地域ぐるみの子育て支援の輪を広げていく活動にぜひご参加ください。

【会員になると】

  • (1)地域の子育て支援に取組むNPO等と交流することができます。
  • (2)会員が主催する行事等について参加者募集PRなどの協力を受けることができます。
  • (3)地域のNPO等の活動情報や行政情報等が受けられます。
  • (4)コミュニティのイベント(子育て支援メッセ、地域交流会等)に主催者として参加できます。
  • (5)県発行の月刊情報紙「ひょうご子ども未来通信」や助成金募集情報等がメール配信されます。
  • (6)HKC助成事業に応募することができます。(正会員のみ)

会費は(正会員)1,000円/年(賛助会員)団体10,000円/年、個人1,000円/年です。

お問い合わせ

部署名:県民生活部 男女青少年課

電話:078-362-4185

FAX:078-362-3891

Eメール:danjoseishounen@pref.hyogo.lg.jp