ここから本文です。
更新日:2021年3月12日
県庁に掲揚した土砂災害防止 月間の横断幕 |
土砂災害に関する理解と関心を深め、土砂災害防止に関する防災知識の普及と被害の防止に資するため、県関係機関及び各市町等を通じ県民へパンフレットやポスターを配布するとともに、同月間を広く周知するため横断幕や懸垂幕を県庁及び各土木事務所の庁舎に掲揚しました。
また、例年同月間の期間中に、主要駅前等の繁華街において、土砂災害防止に資する啓発グッズ(チラシ・うちわ等)を配布する「街頭キャンペーン」を実施しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今年度は中止することとしました。ご理解のほどお願い申し上げます。
![]() 防災パトロール実施風景 |
各土木事務所において地元市町及び警察、消防その他関係機関等と合同で、近年土砂災害が発生した箇所や土砂災害警戒区域、制限行為許可に係る工事現場等の点検を行いました。なお、実施に際しては、新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底したうえで実施しました。
![]() |
未来を担う小中学生を対象に、土砂災害防止に関する関心と防災知識を深めていただくために、土砂災害防止に関する絵画・作文を募集しました。この度、中央審査委員会(国土交通省主催)及び地方審査会(兵庫県主催)が審査した結果、7名の入賞者が決定しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ