ホーム > まちづくり・環境 > 都市計画・整備 > 景観形成 > 屋外広告物の安全対策の推進

更新日:2024年8月22日

ここから本文です。

屋外広告物の安全対策の推進

兵庫県では、屋外広告物の倒壊や落下による事故を未然に防ぐため、安全対策の推進に取り組んでいます。

有資格者による安全点検の普及推進について(屋外広告物の安全点検実施要綱)

屋外広告物の異常を早期に発見するため、有資格者による詳細な安全点検を定期的に実施するよう推奨しています。その一環として「屋外広告物の安全点検実施要綱」を平成29年度に制定しました。この要綱に基づき、有資格者による安全点検の普及を推進します。

次のいずれにも該当する屋外広告物については、許可を受ける前に有資格者による安全点検を受けてください。許可申請の際には、その点検結果を記した「安全点検結果報告書」の提出が必要です。

  1. 設置からおおむね10年以上が経過している(経過年数が不明のものを含む)
  2. 屋外広告物の上端が、地上からの高さ4メートルを超えている

「屋外広告物の安全点検実施要綱」とは

ポイント1.屋外広告士ほかの有資格者が、より詳細な項目の安全点検を実施

  • 安全点検のできる有資格者は、屋外広告士、点検技能講習修了者、建築士(一級及び二級)、その他
  • 安全点検の項目は、国の「安全点検指針(案)」で示された項目

ポイント2.安全点検の対象を、重大な事故等につながるおそれのあるものに限定(次のいずれにも該当するもの)

  • 設置からおおむね10年以上が経過している(経過年数が不明のものを含む)
  • 屋外広告物の上端が、地上からの高さ4メートルを超えている

ポイント3.屋外広告物の許可申請時に、安全点検の結果を報告するよう規定

  • 「安全点検結果報告書」は、国の「安全点検指針(案)」で示された様式がベース
  • 安全点検の結果、改善等の必要がある場合、申請者が改善等の実施を誓約

屋外広告物の許可を申請する方へ(広告主の皆さまへ)

「どこに安全点検を頼めば良いがわからない」などお困りの場合は、屋外広告物の事業者団体である兵庫県屋外広告美術協同組合にご相談ください。

兵庫県屋外広告美術協同組合のホームページ(外部サイトへリンク)
※同ホームページには「点検業務受付事業所一覧」(同組合の組合員のうち、点検業務の委託を受け付けている業者)が掲載されています。

屋外広告物の安全点検をする方へ(屋外広告業者の皆さまへ)

安全点検結果報告書で定める点検項目は、国の「安全点検指針(案)」で詳細に解説されています。安全点検の参考としてください。

国の「安全点検指針(案)」(PDF:3,841KB)

また、有資格者の1つ「点検技能講習修了者」となるための講習が、開催されます。

日時:2024年10月9日(水)午前の部 更新講習9:30~ 午後の部 新規講習13:15~

場所:神戸市立中央区文化センター 10階会議室1001

詳細及び申し込みは、下記の一般社団法人日本屋外広告業団体連合会のホームページで確認してください。他の地域での開催予定もここから確認できます。

屋外広告物点検技能講習のご案内(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

兵庫県屋外広告美術協同組合との「屋外広告物の安全対策に関する協定」の締結について

官民で連携・協力した安全対策を推進するため、平成30年7月19日に事業者団体である兵庫県屋外広告美術協同組合と「屋外広告物の安全対策に関する協定」を締結しました。この協定に基づき、次の事項について同組合と連携・協力します。

  1. 有資格者による安全点検の普及
  2. 点検を実施する有資格者の育成
  3. 安全パトロールの実施
  4. その他安全対策に関すること

屋外広告物の所有者や管理者等は、有資格者による定期的な安全点検を受けるなど、適切な維持管理等に努めるようお願いします。

締結式

 

関連メニュー

お問い合わせ

部署名:まちづくり部 都市政策課 景観まちづくり班

電話:078-362-3642

FAX:078-362-9487

Eメール:toshiseisaku@pref.hyogo.lg.jp