閉じる

ここから本文です。

更新日:2023年10月11日

質問(10月12日 土木部)

 質問項目は、前日に委員長あて提出される通告書に基づいて掲載していますが、実際には質問されない項目もあります。
 なお、実際の質問と答弁に係る会議録については、速報版として、ホームページ上の『会議録検索』(外部サイトへリンク)において決算特別委員会の閉会後2ヵ月程度で掲載しますので、その全容をご覧いただけます。

決算特別委員会質問事項一覧(10月12日 土木部)

質問者 質問項目
戸井田 ゆうすけ
(自由民主党)
1 的形排水機場の整備について
2 都市計画道路船場川線 飯田-延末区間拡幅と安全対策について
3 姫路港再整備について
4 播磨臨海地域カーボンニュートラルポートの取組について
質問者 質問項目
門 隆志
(維新の会)
1 渋滞交差点解消プログラムについて
2 宝塚歌劇場前交差点の渋滞について
3 宝塚駅周辺の武庫川民有護岸の管理について
4 コウノトリ但馬空港の利用者増へ向けた取組について
質問者 質問項目
麻田 寿美
(公明党)

1 道路の維持管理について
(1)雑草の処理について
(2)街路樹の管理について
(3)通学路の安全対策について
2 淀川水系猪名川における河川改修事業の進捗について

質問者 質問項目
北上 あきひと
(ひょうご県民連合)
1 道路の維持管理について
(1)撤去も含めた街路樹の「選択と集中」について
(2)隙間除草問題解決のための取組について
2 河川改修事業における生物多様性の保全について
質問者 質問項目
丸尾 まき
(無所属)

1 ひょうご埠頭の多額の利益剰余金等について

質問者 質問項目
村岡 真夕子
(自由民主党)
1 東播磨南北道路(東播磨道北工区)について
2 県道三木三田線(志染バイパス)について
3 県道神戸三木線について
4 県管理河川におけるナガエツルノゲイトウ対策について

印刷用:決算特別委員会質問事項一覧(10月12日 土木部)(PDF:110KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:兵庫県議会事務局 調査課

電話:078-362-9404

FAX:078-362-9031

Eメール:Gikaitosho@pref.hyogo.lg.jp