世界アルツハイマーデー(認知症の日)(令和6年度)について
1.世界アルツハイマーデー(認知症の日)とは
1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」、9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、認知症の啓発など、様々な取組を行っています。
また、わが国でも2024年1月に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において、国民の間に広く認知症についての関心と理解を深めるために、毎年9月21日を「認知症の日」、9月を「認知症月間」と定めています。
わが国でも公益社団法人「認知症の人と家族の会」がポスターやリーフレットを作成し、認知症への理解を呼びかけるなどの活動を行っています。全国の取組等については以下リンクをご参照ください。
(出典:公益社団法人認知症の人と家族の会 世界アルツハイマー月間2024ポスター)
|
2.兵庫県における取組
県においても、この期間、普及啓発に集中的に取り組むこととしており、令和6年度は、以下の県関連施設を認知症のテーマカラーであるオレンジ系の色でライトアップをします。
- (1)県関連施設のライトアップの実施
- 明石城・・・9月16日~9月20日(日の入り~23時00分)オレンジ色のライトアップを実施
- ※写真は令和4年度撮影。
- 人と防災未来センター西館・・・9月21日(18時00分~20時00分)オレンジ系の色のライトアップを実施
- ※写真は令和4年度撮影。
県内各市町においても同様の取組が実施されますので、以下リンクから詳細をご覧下さい。
- (2)認知症の人と家族の会 兵庫県支部とラジオ関西が主催する「兵庫県認知症理解促進認知症フォーラム」の実施
「認知症の人及び家族等が孤立することがない社会」をテーマにフォーラムを実施します。
この機会に自分のこと、家族のこと、認知症のことについて一緒に学びませんか?
-
- (日時) 10月27日(日曜日) 13時~15時30分
- (場所) 神戸煉瓦倉庫K-wave
- (内容) 古和朋久・神戸大学大学院保健学研究科教授による講演とトークセッション
- (実施団体)主催:認知症の人と家族の会 兵庫県支部・ラジオ関西
後援団体:一般社団法人 兵庫県作業療法士会
-
- 令和6年度兵庫県認知症理解推進フォーラム チラシ兼申込用紙(PDF:472KB)
- ・お申込みは、ラジオ関西ホームページより直接ご登録ください。
- ※ FAXでお申込みの場合は、上記チラシ兼申込用紙を印刷の上、裏面の申込用紙に必要事項を記入し、認知症の人と家族の会兵庫県支部 事務局に送付してください。
- ※ ハガキでお申込みの場合は、FAX申込用紙と同様の必要事項を記入し、認知症の人と家族の会兵庫県支部 事務局に送付してください。
-
- <認知症の人と家族の会 兵庫県支部>
認知症になっても自分らしい暮らしが続けられる地域共生社会の実現に向けて、あらゆる背景の認知症の人や家族が孤立して悩むことがないよう、また社会の認知症への正しい理解が深まるように、当事者同士の支え合いや普及啓発に取組んでいます。
- ○主な活動
- つどい :家族の交流会・勉強会。オンライン交流会や認知症の人本人の交流会も実施。
- 電話相談:電話を通じて支部世話人や介護経験者が相談に応じる。
- 会報発行:認知症に関する情報、会員の声を掲載。
- 啓発活動:認知症への理解を深めるために街頭でのリーフレット配布、啓発ウォーク、シンポジウム、講演開催等を実施。
- 交流会等イベント情報、相談先の紹介等もしておりますので、以下リンク先をご覧下さい。
- 公益社団法人認知症の人と家族の会兵庫県支部ホームページ(外部サイトへリンク)