ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 認知症 > 認知症介護研修(基礎、実践、リーダー、指導者)等

更新日:2024年3月21日

ここから本文です。

認知症介護研修(基礎、実践、リーダー、指導者)等

令和5年度兵庫県認知症介護研修の各募集要項等は、下記のリンク先ホームページに掲載されています。

研修に関することは、各研修実施機関にお問い合わせください。

神戸市内の施設・事業所については、別途研修が実施されます。神戸市社会福祉協議会(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

認知症介護研修(法定研修)

【認知症介護基礎研修】

令和3年度介護報酬改定に伴い、介護サービス事業者に、介護に直接携わる職員のうち、医療・福祉関係の資格を有さない方について、認知症介護基礎研修を受講させるために必要な措置を講ずることが義務付けられました。(当該義務付けは、既存の職員については3年間の経過措置、新たに採用した職員については採用後1年の猶予期間が設けられています。)

国の方針では、原則eラーニングシステムでの受講を推進しておりますが、webでの受講環境が整わない事業所もあることから、本県においては集合型の研修も継続して実施いたします。

ご都合の良い研修形式で受講ください。

 

研修実施機関名

研修内容

問い合わせ先

備考

認知症介護研究・研修仙台センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

【eラーニングシステムでの実施】

(申込・研修)

随時受付中。

センターからの受講料入金確認通知をもって、研修の受講が開始できます。

研修の申込みには、申込者が所属する事業所の事業所コードが必要となりますので、最初に事業所責任者の方が左記リンク先より事業所登録を行い、事業所コードを発行の上、事業所内の受講希望者へ通知してください。

お申込み前に、下記の「受講者用マニュアル」をご一読ください。

受講者用マニュアル(PDF:3,919KB)

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)よりご連絡ください。

県指定

神戸リハビリテーション衛生専門学校(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

集合型での実施(令和6年度)】

(会場)神戸リハビリテーション衛生専門学校

第1回 (申込)~4月25日

(研修)5月10日

第2回 (申込)~9月26日

(研修)10月4日

神戸市中央区古湊通1-2-2

TEL:078-361-2888

県指定
姫路福祉保育専門学校(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

集合型での実施(令和6年度)】

 ※現在日程調整中です。詳細が決定次第、更新いたします。

 (会場)姫路福祉保育専門学校 

第1回 (申込)~8月頃

(研修)9月頃

第2回 (申込)~11月頃

(研修)12月頃

第3回 (申込)~令和7年2月頃

(研修)令和7年3月頃

姫路市手柄1-22-1

TEL:079-281-0555

県指定

 

【認知症介護実践研修(実践者研修・実践リーダー研修)】

研修実施機関名

研修内容

問い合わせ先

備考

兵庫県社会福祉事業団

福祉のまちづくり研究所(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

西播磨総合リハビリテーションセンター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

  • 福祉のまちづくり研究所実施分

<令和6年度認知症介護実践者研修>

第1回 (申込)~4月30日

(研修)6月12日~

第2回 (申込)~7月5日

(研修)8月20日~

第3回 (申込)~8月29日

(研修)10月10日~

第4回 (申込)~10月7日

(研修)11月20日~

 

<令和6年度認知症介護実践リーダー研修>

第1回 (申込)~5月16日

(研修)6月28日~

第2回 (申込)~10月23日

(研修)12月4日~

 

  • 西播磨総合リハビリテーションセンター実施分

<令和6年度認知症介護実践者研修>

(申込)~5月22日

(研修)7月4日~

 

<福祉のまちづくり研究所>

神戸市西区曙町1070
TEL:078-927-2727


<西播磨総合リハビリテーションセンター>

たつの市新宮町光都1-7-1

TEL:0791-58-1050

県委託

神戸リハビリテーション福祉専門学校(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

<令和6年度認知症介護実践者研修>

第1回 (申込)~5月8日

(研修)5月20日~

第2回 (申込)~8月29日

(研修)9月9日~

 

<令和6年度認知症介護実践リーダー研修>

(申込)~11月6日

(研修)11月15日~

神戸市中央区古湊通1-2-2

TEL:078-361-2888

県指定

姫路福祉保育専門学校(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

<令和6年度認知症介護実践者研修>

※現在日程調整中です。詳細が決定次第、更新いたします。

第1回 (申込)~7月頃

(研修)8月頃~

第2回 (申込)~9月頃

(研修)10月頃~

第3回 (申込)~11月頃

(研修)12月頃~

姫路市手柄1-22-1

TEL:079-281-0555

県指定

 

【管理者、開設者、小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修】

研修実施機関名

研修内容

問い合わせ先

備考

兵庫県社会福祉事業団

福祉のまちづくり研究所(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

 

 

<令和6年度認知症対応型サービス事業開設者研修>

(市町申込)~11月11日

(研修)令和7年1月20日~

 

<令和6年度認知症対応型サービス事業管理者研修>

第1回 (市町申込)~4月5日

(研修)5月16日~

第2回 (市町申込)~7月1日

(研修)8月22日~

第3回 (市町申込)~9月20日

(研修)11月14日~

第4回 (市町申込)~11月25日

(研修)令和7年1月23日~

 

<令和6年度小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修>

第1回 (市町申込)~8月30日

(研修)10月24日~

第2回 (市町申込)~12月23日

(研修)令和7年2月18日~

神戸市西区曙町1070
TEL:078-927-2727

県委託

【認知症介護指導者養成研修】

兵庫県内の認知症介護の質の向上を図るため、介護保険施設・事業所の介護職等を対象に、上記研修(認知症介護実践研修、実践リーダー研修)等を実施しておりますが、その講師は主に「認知症介護指導者」が務めています。

認知症介護指導者は兵庫県や市町等の行政と協力して、地域の認知症ケアの質の向上に向けて取組む人材です。

認知症介護指導者になるには、国の「認知症介護実践者等養成事業実施要綱」4(6)に基づき、認知症介護研究・研修大府センター(愛知県大府市半月町3-294)が実施する認知症介護指導者養成研修を修了する必要があります。

<研修日程>

第1回研修:令和6年7月1日~令和6年9月6日

第2回研修:令和6年12月2日~令和7年2月7日

<申込締切>

以下締切日までに必要書類を県までご提出ください。

第1回研修:令和6年4月12日 17時必着

第2回研修:令和6年5月1日 17時必着

<研修実施要項>

この度、一連の県推薦のあり方、受講申込手続きの手順を見直し、本研修の実施要項を改定いたしました。

受講をご希望の方は、以下要項をご確認ください。

令和6年度兵庫県認知症介護指導者養成研修事業実施要項(PDF:603KB)

県様式1(受講申込)(ワード:16KB) 県様式2(推薦書)(ワード:64KB) 

県様式3(誓約書)(ワード:43KB) 県様式4(承諾書)(ワード:45KB)

問合せは、兵庫県健康増進課認知症対策班へ(電話:078-341-7711 内線2901)

研修プログラムや大府センターの実施要項は、認知症介護研究・研修大府センターのホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

参考(県外で実施している団体)

公益社団法人日本認知症グループホーム協会が開催する研修(県外で開催されている県指定以外の研修)については、下記のホームページを参照してください。(公益社団法人日本認知症グループホーム協会(外部サイトへリンク))

認知症介護スキルアップ研修

研修実施機関名

研修内容

問い合わせ先

備考

兵庫県社会福祉事業団

福祉のまちづくり研究所(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

<令和6年度認知症介護実践研修修了者フォローアップ研修>

令和7年1月~3月頃開催予定

(各月1日程度)

10月頃に左記ホームページにて実施要項を掲載予定

 

<令和6年度年度兵庫県認知症介護指導者フォローアップ研修>

令和7年2月頃開催予定

12月頃に兵庫県認知症介護指導者へ実施要項を案内予定

 

申込み等のお問い合わせは、下記よりお願いします。問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)

神戸市西区曙町1070
TEL:078-927-2727

県委託

研修修了証の再発行について

研修修了証の再発行については以下のとおりです。

<兵庫県社会福祉事業団にて修了された方>

以下3点を兵庫県健康増進課(〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1)まで郵送ください。

<神戸リハビリテーション衛生専門学校、姫路福祉保育専門学校等の県指定校で修了された方>

受講された学校へお問い合わせください。

 

修了証の再交付には日数がかかりますので、ご了承ください。

再交付後に紛失していた修了証が見つかった場合は、再交付した修了証を直ちに返却ください。

認知症関連情報

お問い合わせ

部署名:保健医療部 健康増進課

電話:078-341-7711

内線:2901

FAX:078-362-3913

Eメール:kenkouzoushinka@pref.hyogo.lg.jp