ここから本文です。
県・県関係機関等で行う募集や試験、講演会等のお知らせや県内の体験イベント情報などをご紹介します。
青森、秋田、新潟、熊本、宮崎の各県と但馬空港推進協議会がブースを出展。特産品の販売や観光PRなどのほか、ご当地キャラクターも登場します。
【日時・期間】1月20日(土曜日)10時00分~16時00分
【場所】イオンモール伊丹1階スカイコート(伊丹市)
【問い合わせ】県空港政策課
【電話】078-362-9275
【ファクス】078-362-3923
詳しくは大阪国際空港就航地フェアのページへ
学校現場で働くことへの不安を取り除き、円滑に学校業務を進められるよう支援する講座です。最近の学校の様子、教員の魅力、兵庫県の教育の特色などを伝えます。無料。
【対象】県内の公立学校に臨時講師・会計年度任用職員として勤務する意思のある、初めて学校勤務を希望する人や学校現場をしばらく離れている人(教員免許を持たない人も参加可)。
【日時・期間】(1)2月6日(火曜日)(2)8日(木曜日)(3)9日(金曜日)(4)14日(水曜日)
【場所】(1)朝来市立枚田小学校(2)尼崎市立園和小学校(3)播磨町立播磨中学校(4)姫路市立飾磨小学校
【定員】各会場60人(先着)
【申し込み・問い合わせ】1月31日(水曜日)までに電話またはホームページ申し込みフォームから県教育委員会教職員人事課へ
【電話】078-362-9385
【ファクス】078-362-4284
詳しくは兵庫県 ペーパーティーチャー(外部サイトへリンク)のページへ
「日本列島山国誕生の謎-東西圧縮の原因-」をテーマに、地質学者の高橋雅紀さんが講演。無料。
【日時・期間】1月27日(土曜日)14時00分~15時30分
【場所】ホテルクラウンパレス神戸5階(神戸市中央区)
【定員】100人(先着)
【申し込み・問い合わせ】1月19日(金曜日)までにホームページ申し込みフォームから(公財)ひょうご科学技術協会事業課へ
【電話】078-362-3053
【ファクス】078-362-3851
詳しくはひょうご科学技術協会(外部サイトへリンク)のページへ
申込書は1月22日(月曜日)から市・区役所、町役場、各県営住宅管理事務所などで配布。高齢者以外の人も単身で入居できます。
【申し込み】1月26日(金曜日)~2月1日(木曜日)(消印有効)に所定の申込書を郵送で各管理事務所へ
【問い合わせ】県住宅供給公社
【電話】078-232-9585
【ファクス】078-232-9581
詳しくは兵庫県住宅供給公社(外部サイトへリンク)のページへ
不登校やひきこもりの人のための2年制の宿泊型フリースクール。通信制高校との連携あり。授業料無料(教材費、寮費などは別途必要)。
【対象】義務教育を修了した県内在住の15歳~22歳(4月1日現在)の人
【日時・期間】1月22日(月曜日)~2月14日(水曜日)のいずれか1日と2月19日(月曜日)
【場所】同学園(神戸市西区)
【定員】約30人
【料金】3,000円(選考料)
【申し込み・問い合わせ】2月5日(月曜日)までに出願書類を郵送または持参で同学園へ
【郵送】〒651-2304 神戸市西区神出町小束野30
【電話】078-965-1122
【ファクス】078-965-1123
詳しくは神出学園(外部サイトへリンク)のページへ
自然の中での体験活動や森林学習などを通して生きる力を養う宿泊型の学校。受験料・授業料無料(教材費、寮費などは別途必要)。
【対象】義務教育を修了した県内在住の15歳~23歳(4月1日現在)の男性
【日時・期間】1月26日(金曜日)
【場所】同校(宍粟市)
【定員】20人
【申し込み・問い合わせ】1月19日(金曜日)までに出願書類を郵送または持参で同校へ
【郵送】〒671-2515 宍粟市山崎町五十波430-2
【電話】0790-62-8088
【ファクス】0790-62-9733
詳しくは兵庫県立山の学校(外部サイトへリンク)のページへ
着用が努力義務となった自転車のヘルメット購入をサポートします。対象ヘルメットは2023年10月3日以降に購入した、安全基準を満たす新品です。
【対象】県内在住の高齢者(65歳以上)、子育て世代(1歳~18歳の子ども全員分と親1人分)、学生(19歳~29歳)
【助成額・補助額】1個につき上限4,000円相当の各種キャッシュレス決済ポイント等
【申し込み】2月9日(金曜日)までに購入者(申請者)名、購入日・店舗、金額、品名「自転車用ヘルメット」を記載した領収書(手書き可)など必要書類を専用サイトから
【問い合わせ】自転車ヘルメット購入応援コールセンター
【フリーダイヤル】0120-134076(9時00分~17時30分、23年12月29日(金曜日)~24年1月3日(水曜日)を除く)
詳しくは自転車ヘルメット着用促進キャンペーン(外部サイトへリンク)のページへ
献血者が減少しがちな冬季。安全な血液製剤を安定的に確保するため、若者を中心に、献血への理解と関心を求めるキャンペーンを展開します。県内6カ所の献血ルームのほか、街頭の献血バスでも受け付けます。
【問い合わせ】県薬務課
【電話】078-362-3268
【ファクス】078-362-4713
詳しくはみんなで支える愛の献血のページへ
|
もしもに備えて最低でも3日(できれば1週間(7日))×人数分の食料を確保しておきましょう。県では1月に、県内約300店舗の食品スーパーと連携し、備蓄に適した食料品などを紹介する「ひょうご備蓄キャンペーン」を展開します(期間や内容は店舗により異なります)。
【問い合わせ】県防災支援課
【電話】078-362-4336
【ファクス】078-362-4459
詳しくは「ひょうご備蓄キャンペーン」を実施しますのページへ
|
フェニックス共済(県住宅再建共済制度)は、地震、津波、豪雨などあらゆる自然災害による被害を対象に県が実施する安心の制度です。地震保険や他の共済に加入していても入ることができます。
年額5,000円の負担金で最大600万円を給付
年額1,500円の負担金で最大50万円を給付
【申し込み・問い合わせ】(公財)兵庫県住宅再建共済基金
【電話】078-371-1000(月曜〜金曜9時00分〜17時00分)
【ファクス】078-371-1010
詳しくはフェニックス共済(外部サイトへリンク)のページへ
架空料金請求詐欺や還付金詐欺など、特殊詐欺の被害が過去最悪のペースで増えています。自身や家族も被害に遭う可能性があるという危機感を持ち、用心しましょう。
22年1月〜10月末 | 841件 | 12.8億円 |
---|---|---|
23年1月〜10月末 | 1,026件 | 16.4億円 |
(兵庫県警調べ)
県では、防犯機能付き電話機等の機器購入費補助事業を本年度から来年度にかけて順次拡充します。
詳しくはこちら
【問い合わせ】県くらし安全課
【電話】078-362-3225
【ファクス】078-362-4465
香住ガニに淡路島えびす鯛、丹波赤どり、赤穂のマガキ、神戸産ミズナ、岩津ねぎと、五国の冬の味覚が勢ぞろいした期間限定「五国鍋」が登場。他にも、「神河町ゆず香る丹波篠山産山の芋のすりおとし」など、冬ならではの県産食材を使ったメニューがそろっています。
【日時・期間】1月10日(水曜日)~2月12日(月曜日・休日)
【場所】ひょうご五国ワールド神戸三宮横丁(神戸市中央区)
【問い合わせ】同店舗
【電話】078-321-4510
詳しくはうまいもんコレクションのページへ
お問い合わせ