ここから本文です。

ウチでは定番ですが?(2024年7月号)

県内の郷土料理を紹介します。

解説 たこめし(播磨)


写真提供:(一社)明石観光協会

タコが足を広げて干された姿が、播磨灘の夏の風物詩としておなじみの「干しだこ」。その干しだこを使ったたこめしは、明石で古くから受け継がれてきた浜の味。炊く前に軽くあぶるのもポイントで、香ばしさもうまみも歯応えも「一度食べたら普通のたこめしでは物足りなくなる」くらいだとか。


兵庫五国の個性を切り口に、地域の魅力を再発見するプロジェクト「U5H(兵庫五国連邦)」の公式サイトでも紹介中!
詳しくはU5Hのページ(外部サイトへリンク)から


郷土料理の情報募集中!詳しくはプレゼントクイズコーナーへ

 

旬トピ!TIMELY TOPICS IN HYOGO

柳田國男と妖怪の町を環境に優しい乗り物で巡ろう

「たじまわる」で行くワンコイン農家見学ツアー
兵庫五国を訪ね歩くデジタルスタンプラリーに参加を 丹波篠山産の黒大豆が入ったビーガン対応のバター
希少な自然が残る成ヶ島でハマボウが見頃を迎えます 企業のSDGs達成に向けた取り組みを応援します
県内で200団体以上が活動森林ボランティアに参加しませんか 蒸し暑い日は涼しい館内で芸術鑑賞を
兵庫県知事 齋藤 元彦
兵庫五国の「現場」から

Check!マンスリー・インフォ

ウチでは定番ですが?
たこめし(播磨)
プレゼントクイズ(2024年7月号)

お問い合わせ

部署名:総務部秘書広報室広報広聴課

電話:078-362-3019

FAX:078-362-3903

Eメール:kouhouka1@pref.hyogo.lg.jp