ここから本文です。
本人の希望や経験等を考慮し、本庁または地方機関に配属されます。 |
令和4年4月時点総合土木職(農業土木分野)職員が所属する部署
農林水産部−農地整備課、総務課、総合農政課、農業経営課、流通戦略課
環境部−自然・鳥獣共生課
企画部−計画課、地域振興課
土木部−総合治水課
(2)神戸土地改良センター(ホームページ)
都市近郊部では葉物野菜やトマト等の野菜生産、農村部では、米、麦、大豆等の土地利用型作物が生産されています。 |
(4)加古川流域土地改良事務所(ホームページ) |
東部
西部
(7)豊岡土地改良センター(ホームページ) (8)朝来土地改良センター(ホームページ) 県北部に位置し、日本海と中国山地に囲まれた自然豊かな地域です。温かみのある農山漁村文化に育まれ、高原や渓流、棚田や里山林など日本のふるさとの原点とも呼べる風土と資源が支えています。 |
(9)篠山土地改良事務所(ホームページ) 京阪神からのアクセスが良く、都市農村交流が盛んに行われる地域です。7箇所の農業用ダムをはじめ、ため池・井堰などの農業用施設は国、県、市、土地改良区が適切に管理し、下流地域の農業を支えています。 |
(10)洲本土地改良事務所(ホームページ) 年間を通じて温暖な気候が特徴で県内の農業産出額の約2割を生み出す農業の盛んな地域です。安全な食料を安定的に供給する生産拠点として重要な役割を担っています。 |
応募職種 | 総合土木職(農業土木分野) |
---|---|
応募資格 | 兵庫県試験案内「受験資格」参照 |
勤務地 |
本庁+9つの地方機関 他関係課(本庁総合農政課、地域振興課、土木事務所等)との人事交流 |
給与 |
初任給(学部卒)月給210,000円程度(神戸市内勤務の場合) 残業手当は全額支給 (令和5年4月現在) |
昇給 |
要件を満たした翌4月1日に昇格 給料表ベースでは年に1回定期昇格 役職は兵庫県職員採用案内の「キャリアパス」参照 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務時間 |
8時45分から17時30分 フレックス制を採用 8時15分から17時00分や9時15分から18時00分などに変更可 |
休日休暇 |
<年間休日120日> 完全週休2日制(土日)、祝日 夏期休暇・年末年始休暇 有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇、子育て支援休暇、介護休暇等 |
福利厚生 |
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 退職金制度 関係施設利用費用の助成等 |
試用期間 | 6ヶ月(条件変更なし) |
採用予定人数 | 30名程度(令和6年予定総合土木職) |
応募・選考時提出書類 | 「兵庫県電子申請システム」によるWeb申請 筆記試験日に「自己PRカード」を提出 |
令和5年4月実績/総合土木職(農業土木分野)のみ
職員の年代比率 |
<全体126名(男性112名、女性24名)> 40歳未満:37% 30代:39% |
---|---|
男女比率 |
<全体> 女性19% 女性:46% |
平均年齢 | 44.4歳 |
職員の出身県 (兵庫県を除く) |
関東:神奈川県 関西:大阪府、京都府、奈良県、滋賀県 中国:岡山県 四国:香川県、高知県 九州:福岡県、佐賀県 |
職員の出身大学 |
北海道大学、北里大学、山形大学、日本大学 三重大学、滋賀県立大学、京都大学、大阪府立大学、 近畿大学、神戸大学、岡山大学、鳥取大学、島根大学 |
職員の住居エリア | 神戸阪神等臨海エリアに住む職員は53% |
産休育休取得率 |
男性40% 女性100% |
産休育休復帰率 |
男性100% 女性100% |
令和6年度採用 | R6.4月公表 |
令和5年度採用 | 7名 |
令和4年度採用 | 1名(予定人数割れ) |
令和3年度採用 | 5名 |
春日程 | |
---|---|
エントリー | 3月14日から4月5日 |
筆記試験 | 4月21日 |
筆記試験合格発表 | 5月上旬 |
最終面接試験 | 5月15日から5月31日のうち指定する1日 |
最終合格発表 | 6月上旬 |
秋日程 | |
---|---|
エントリー | 8月26日から9月13日 |
筆記試験 | 10月6日 |
筆記試験合格発表 | 10月中旬 |
最終面接試験 | 10月23日から10月31日のうち指定する1日 |
最終合格発表 | 8月10日 |
採用案内ナビゲーション
兵庫県総合土木職(農業土木分野)職員募集ポータルサイト | 社会貢献性の高い農業農村整備 | 総合土木職(農業土木分野)の仕事内容 |
関係農家と県職員 | キャリアアップと研修内容 | 職場の環境 |
お問い合わせ