ここから本文です。
兵庫県では、県民の皆様の安心できる食生活と健康の増進を目指して、「食の安全安心と食育に関する条例」を平成18年に制定しました。
この条例の制定に伴って食の安全安心及び食育に関する重要事項の調査審議に関する事務を行うため『食の安全安心と食育審議会』を設置しています。
【食の安全安心と食育審議会の概要】
<目的>食の安全安心及び食育の推進に関する重要事項の調査審議を行います。
<構成>委員数:16名(うち公募委員2名)(平成20年改正)
<部会の設置>食の安全安心推進部会(平成18年度、22年度~)、食育推進部会(平成18年度~)、専門部会(カキのノロウイルス調査について(平成18、19年度)、食品のトレーサビリティについて平成20、21年度)
<開催回数>審議会及び部会について各年2回程度
食の安全安心と食育審議会で調査審議する内容は、以下のとおりです。
年度 | 開催年月日 | 開催場所 | 資料等 | |
---|---|---|---|---|
27 | 第1回 | 平成27年8月18日 | 兵庫県公館第1会議室 | 議事録(PDF:283KB)委員名簿(PDF:42KB) |
27 | 第2回 | 平成28年3月15日 | 兵庫県公館第1会議室 | 議事録(PDF:310KB)委員名簿(PDF:42KB) |
28 | 第1回 | 平成28年7月22日 |
ラッセホール リリー会議室 |
議事録(PDF:293KB)委員名簿(PDF:44KB) |
28 | 第2回 | 平成29年2月14日 | 兵庫県公館第1会議室 | 議事録(PDF:268KB)委員名簿(PDF:41KB) |
29 | 第1回 |
平成29年8月17日 |
兵庫県公館第1会議室 | 議事録(PDF:303KB)委員名簿(PDF:103KB) |
29 | 第2回 |
平成30年3月12日 |
兵庫県公館第1会議室 | 議事録(PDF:307KB)委員名簿(PDF:102KB) |
30 | 第1回 |
平成30年8月8日 |
兵庫県公館第1会議室 | 議事録(PDF:410KB)委員名簿(PDF:109KB) |
30 | 第2回 | 平成31年3月1日 | 兵庫県学校厚生会館3階大会議室 | 議事録(PDF:355KB)委員名簿(PDF:45KB) |
1 | 第1回 | 令和元年7月26日 | 兵庫県公館第1会議室 | 議事録(PDF:335KB)委員名簿(PDF:149KB) |
1 | 第2回 | 令和2年2月13日 | ラッセホール リリー会議室 |
議事録(PDF:342KB) 委員名簿(PDF:44KB) |
2 | 第1回 | 令和2年8月31日 | 兵庫県公館第1会議室 | |
2 | 第2回 | 令和3年2月10日 | Web開催 |
審議会は、食の安全安心と食育審議会規則に基づき、委員20名以内で組織されます。
委員は各分野から選ばれ、以下のような構成となっています。
現在の委員は、学識経験者4名、消費者代表3名、事業者代表4名、関係団体代表5名の計16名です。
なお、消費者代表委員3名の内、2名は公募により選出しています。
審議会には、所掌事務を分掌するために、以下の各部会を設置しています。
知事の諮問に応じ、食の安全安心推進計画案を協議し、審議会に報告しました。
年度 | 開催年月日 | 開催場所 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
27 | 平成27年12月16日 | ひょうご女性交流会館501 | 議事録(PDF:199KB) | |
28 | 第1回 | 平成28年8月9日 | 兵庫県庁3号館6階第1委員会室 | 議事録(PDF:263KB) |
28 | 第2回 | 平成28年9月7日 | 兵庫県庁3号館6階第1委員会室 | 議事録(PDF:281KB) |
29 | 平成29年12月15日 | 兵庫県庁3号館6階第3委員会室 | ||
30 | 平成30年11月6日 | 兵庫県庁3号館6階第3委員会室 | 議事録(PDF:419KB) | |
1 | 令和元年11月13日 | 兵庫県庁3号館6階第3委員会室 | 議事録(PDF:271KB) | |
2 | 令和2年11月20日 | 兵庫県庁3号館6階第3委員会室 | 議事録(PDF:342KB) |
食の安全安心と食育審議会「食育推進部会」のページをご覧下さい。
関連リンク
お問い合わせ