更新日:2024年12月16日

ここから本文です。

県民だより2024年12月号Check!マンスリー・インフォ

県・県関係機関等で行う募集や試験、講演会等のお知らせや県内の体験イベント情報などをご紹介します。

催し募集試験助成・貸付お知らせ

催し

但馬牛博物館×ひとはくコラボ展 「歴代の但馬牛の種雄牛&牛飼いにまつわる言い伝え」

名牛「田尻号」をはじめ、但馬牛の歴史を築いてきた種雄牛を紹介する写真展と、“牛の世界”で長年言い伝えられてきた格言などを描いた漫画の展示会を開催します。

【日時・期間】25年1月13日(月曜日)まで10時00分~17時00分(入場は閉館の30分前まで)※月曜(祝日の場合は翌平日)、12月28日(土曜日)~25年1月4日(土曜日)休館
【場所】県立人と自然の博物館(三田市)
【料金】一般200円、大学生150円、70歳以上100円、高校生以下無料(入館料)
【問い合わせ】同館
【電話】079-559-2001
【ファクス】079-559-2007

詳しくはひとはく イベント(外部サイトへリンク)のページへ

北但大震災メモリアル写真展

1925(大正14)年5月に発生し、豊岡市などに甚大な被害をもたらした北但大震災。焼失したまちや救援活動の写真や映像を展示します。無料。

【日時・期間】2025(令和7)年1月15日(水曜日)まで9時00分~17時00分※土曜、日曜、祝日、12月30日(月曜日)~25年1月3日(金曜日)休館
【場所】県公館(神戸市中央区)

【問い合わせ】
会場について:県儀典室
【電話】078-362-3823
【ファクス】078-362-4468
展示内容について:県広報広聴課
【電話】078-362-3019
【ファクス】078-362-3903

詳しくは北但大震災メモリアル写真展のページへ

特別展「五百旗頭真氏が残した叡智と希望」

阪神・淡路大震災からの創造的復興に多大な功績を残した故人の追悼展。無料。

【日時・期間】25年1月15日(水曜日)まで9時00分~17時00分※土曜、日曜、祝日、12月30日(月曜日)~25年1月3日(金曜日)休館
【場所】県公館(神戸市中央区)

【問い合わせ】
会場について:県儀典室
【電話】078-362-3823
【ファクス】078-362-4468
展示内容について:県防災支援課
【電話】078-362-4424
【ファクス】078-362-4459

詳しくは五百旗頭真氏が残した叡智と希望のページへ

2024フラワーセンター写生画コンクール入賞作品展

小中学生を対象に募集した写生画「身の回りに咲く花や風景」の入賞作品を展示。

【日時・期間】12月20日(金曜日)~25年1月19日(日曜日)9時00分~17時00分(入園は16時00分まで)※水曜、12月28日(土曜日)~25年1月3日(金曜日)休園
【場所】県立フラワーセンター(加西市)
【料金】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料(入園料)
【問い合わせ】同センター
【電話】0790-47-1182
【ファクス】0790-47-1561

詳しくはフラワーセンター 写生画コンクール(外部サイトへリンク)のページへ

 

募集

淡路夢舞台開業25周年記念特別企画 Instagramキャンペーン2025

淡路夢舞台はインスタ映えスポットの宝庫です。写真を撮影し、awaji_yumebutaiをタグ付け、「#淡路夢舞台」「#淡路島」を付けて、Instagramに投稿してください。抽選で25人に、グランドニッコー淡路のペア宿泊券や淡路島の特産品をプレゼントします。

【対象】淡路夢舞台公式アカウント(@awaji_yumebutai)のフォロワー
【日時・期間】12月1日(日曜日)~25年5月6日(火曜日・休日)
【問い合わせ】淡路夢舞台
【電話】0799-74-1000
【ファクス】0799-74-1001

詳しくは淡路夢舞台(外部サイトへリンク)のページへ

ひょうごフィールドパビリオンの県民モニター

プログラムの魅力に磨きをかけるため、実際に体験し、その感想や意見を寄せる県民モニターを募集。体験料などを補助(上限4万円)します。

【対象】県内の10人以上の自治会や地域団体、グループ
◆対象経費=対象プログラムの体験料、体験にかかる交通費
◆体験実施日=25年2月1日(土曜日)~3月31日(月曜日)
【定員】50件(抽選)
【申し込み・問い合わせ】12月1日(日曜日)~25年1月6日(月曜日)に所定の申込書をホームページ、郵送で県フィールドパビリオン推進課へ
【郵送】〒650-8567(住所不要)
【電話】078-362-9010
【ファクス】078-362-3950

詳しくはフィールドパビリオン県民モニター事業のページへ

県立ひょうごこころの医療センターシンポジウムの参加者

「『がんばらなくてもいいよ』~つまずきをもつ子どもたちへ~」をテーマに、その子に応じた頑張りとはどのようなものかを考えます。無料。

【日時・期間】25年1月18日(土曜日)13時00分~16時00分
【場所】兵庫県看護協会ハーモニーホール(神戸市中央区)
【定員】450人(先着)
【申し込み・問い合わせ】25年1月16日(木曜日)までにホームページ、電話、ファクスで同センターへ
【電話】078-581-1013
【ファクス】078-581-1005

詳しくはひょうごこころの医療センターシンポジウム(外部サイトへリンク)のページへ

環境学習シンポジウム「生物多様性の保全と回復へ向けた山の活用と地域循環を考える」の参加者

生物多様性の回復に向けた樹木の活用、防災・減災、資源循環、脱炭素についての講演や事例発表など。オンライン配信あり。無料。

【日時・期間】25年1月31日(金曜日)10時00分~16時20分
【場所】四季の森生涯学習センター(丹波篠山市)
【定員】200人(先着)
【申し込み・問い合わせ】25年1月29日(水曜日)までにEメール、ホームページで丹波県民局環境課へ
【電話】0795-73-3877
【ファクス】0795-72-3013

詳しくは丹波県民局環境課のページへ

道路施設ネーミングライツパートナー

県とネーミングライツ(命名権)契約を締結し、歩道橋などに企業名や商品名を表示しませんか。

◆対象施設=歩道橋、トンネル、跨道橋

◆契約期間=3年間~5年間
【対象】企業等
【料金】企業等から提示(1施設当たり税別年15万円~)

◆選定方法=提示額等により県が選定
【申し込み・問い合わせ】必要書類を郵送、持参で県道路保全課へ
【郵送】〒650-8567(住所不要)
【電話】078-362-3522
【ファクス】078-362-4278

詳しくは兵庫県 道路施設 ネーミングライツのページへ

県営住宅の入居者

申込書は12月16日(月曜日)から市・区役所、町役場、各県営住宅管理事務所などで配布。子育て世帯向けにリノベーションした住宅の募集も。

【申し込み】12月20日(金曜日)~26日(木曜日)(消印有効)に所定の申込書を郵送で各管理事務所へ
【問い合わせ】県住宅供給公社
【電話】078-232-9585
【ファクス】078-232-9581

県営住宅の入居申し込みはこちら

試験

兵庫県会計年度任用職員(神戸市内勤務対象)

25年度採用の本庁舎、神戸市内の地方機関で勤務する非常勤職員の採用試験。

【日時・期間】25年1月22日(水曜日)〜24日(金曜日)
【場所】のじぎく会館(神戸市中央区)
【申し込み・問い合わせ】12月16日(月曜日)~25年1月6日(月曜日)にホームページで県人事課へ
【電話】078-362-3077
【ファクス】078-362-3940

詳しくは令和7年度 兵庫県 会計年度任用職員のページへ

兵庫県産休・育休代替職員(神戸市内勤務対象)

本庁舎、神戸市内の地方機関で、産休・育休を取得した職員の代わりに勤務する人の試験。合格者は採用候補者名簿に登録されます。募集職種、試験内容は12月25日(水曜日)ごろ県ホームページで発表予定です。

【日時・期間】25年1月31日(金曜日)
【場所】のじぎく会館(神戸市中央区)
【申し込み・問い合わせ】12月25日(水曜日)~25年1月15日(水曜日)にホームページで県人事課へ
【電話】078-362-3077
【ファクス】078-362-3940

詳しくは兵庫県 産休・育休代替職員のページへ(準備中)

県立障害者高等技術専門学院の訓練生

障害者が職業的に自立することを目的に、就業に必要な能力を身に付けます。

◆募集科目=(1)Jobサポート科(2)キャリアチャレンジ科

【対象】(1)精神障害者(2)発達障害者
【日時・期間】25年1月31日(金曜日)
【場所】同学院(神戸市西区)
【定員】(1)5人(2)7人
【申し込み】25年1月21日(火曜日)までに必ず同学院に相談の上、27日(月曜日)までに必要書類を現住所を管轄するハローワークへ
【問い合わせ】同学院
【電話】078-927-3230
【ファクス】078-928-5512

詳しくは兵庫県立障害者高等技術専門学院(外部サイトへリンク)のページへ

助成・貸付

自動録音機能付電話機等購入補助金の申請期限が迫っています

特殊詐欺対策に有効な機能を備えた電話機の購入を補助します。

【対象】県内在住の65歳以上の人
【助成額・補助額】自動録音電話機:上限1万円、外付け録音機:上限5,000円
【申し込み】各市町の電話機購入補助担当課へ
【問い合わせ】自動録音電話機購入補助事業コールセンター
【電話】078-362-3225

詳しくは自動録音機能付電話機等購入補助事業のページへ

 

お知らせ

誕生 プレコンセプションケアの応援サイト

プレコンセプションケアとは、若い世代が妊娠および出産の希望を含む自分たちの将来設計を考えて、日々の生活や健康に向き合うこと。プレコンセプションケアに関心を持ち、初めの一歩を踏み出せるよう、さまざまな情報を分かりやすく発信しています。

【問い合わせ】県健康増進課
【電話】078-362-9115
【ファクス】078-362-3913

詳しくは兵庫県プレコンセプションケア応援サイトのページへ

12月1日から歳末たすけあい運動を実施しています

県内全域で役立てられる「NHK歳末たすけあい」と、市区町の社会福祉協議会などを通じて身近な地域で役立てられる「地域歳末たすけあい」があり、使い道によって寄付先を選ぶことができます。

NHK歳末たすけあいの窓口(外部サイトへリンク)はこちら

地域歳末たすけあいの窓口は、市区町で設置されている共同募金委員会に問い合わせてください

共同募金委員会一覧(外部サイトへリンク)はこちら

【問い合わせ】県共同募金会
【電話】078-242-4624
【ファクス】078-242-4625

あなたの給与は大丈夫?最低賃金の確認を

鉄鋼業や塗料製造業など特定7業種には、兵庫県最低賃金(時間額1,052円)以上の金額が設定されています。金額を確認しましょう。

【問い合わせ】兵庫労働局賃金室(下記)または最寄りの労働基準監督署
【電話】078-367-9154
【ファクス】078-367-9165

詳しくは兵庫労働局 最低賃金(外部サイトへリンク)のページへ

旬トピ!TIMELY TOPICS IN HYOGO

江戸時代から続く伝統の技“幻のそうめん”作りを体験 丹波篠山育ちの黒豆が多種多様なスイーツに!
17年前の発見が新種の恐竜と判明 2412旬トピ4リンク用“武者修行”1期生が海外での体験を発表
神戸の復興のシンボルとしてリーグワン優勝を目指します 県内の農家が学校で食育授業
有機農産物を使った給食も
子育て世帯向けに県営住宅年間120戸改修 温泉地で10のスポットを巡るデジタルスタンプラリーを開催中
おいしいジビエ料理のレシピを募集中です 知事 就任あいさつ
Check!マンスリー・インフォ ウチでは定番ですが?
いかの樽寿司(たるずし)(但馬)
プレゼントクイズ(2024年12月号)  

お問い合わせ

部署名:総務部秘書広報室広報広聴課

電話:078-362-3019

FAX:078-362-3903

Eメール:kouhouka1@pref.hyogo.lg.jp