ここから本文です。
このまちで暮らしている。
私もあなたも。
12月1日は世界エイズデー
https://www.jfap.or.jp/enlightenment/pdf/hiv-kansensho_world-aidsday2022.pdf
赤穗健康福祉事務所では、HIV、梅毒、B型肝炎、C型肝炎の検査・相談を実施しています。
検査及び相談は、性的接触等の感染の恐れがある方を対象に、無料・匿名で行っています。
検査日【毎月第1・3火曜日9時20分~11時00分(平日のみ)】前日までに要予約
結果の受け渡し
HIV、梅毒 |
指定時間(検査当日)に本人様へ手渡し |
B型肝炎、C型肝炎 |
指定日(約2週間後)に本人様へ手渡し |
検査を受けるタイミングについて
HIVは、感染してから血液中に抗体ができるまで約3ヶ月かかります。
感染の可能性があった日から3ヶ月経過してから検査することをお勧めしています。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
御予約、御相談は下記担当までお電話ください。
ご住所やお名前をお聞きすることはありませんので、安心してご連絡くださいね。
【地域保健課:電話0791-43-2321 平日9時00分から17時30分まで】
お問い合わせ