スマートフォン版を表示する

ホーム > 食・農林水産 > 食と農 > 食の安全・安心 > イベント等で食品を提供される方へ

更新日:2025年4月2日

ここから本文です。

イベント等で食品を提供される方へ

イベント等での食品の調理・販売は、常に食中毒のリスクと隣り合わせです。計画段階からしっかりと準備し、安全な食品を提供できるよう衛生管理をしてください。

1 必要な届出

不特定多数の人への食品の提供には原則許可が必要です。ただし、以下の条件にあてはまれば、届出(臨時出店届)でも対応できる場合があります。

条件:イベント等において、社会通念上、営業と認められない範囲で食品を調理し提供する行為であって、以下のア、イのいずれも満たすものをいう。

  • ア イベント等に付随して行われるものであって、食品の提供のみの事業は認められないこと。
  • イ 食品の提供が、1年に1回かつその日数が連続して3日以内であること。

 

なお、上記条件にあてはまらない場合は、原則許可が必要ですので、イベント等の開催地を管轄する健康福祉事務所(保健所)までご相談ください。

兵庫県健康福祉事務所連絡先一覧はこちら

2 届出方法

臨時出店届の様式に記載の上、事前にイベント等の開催地を管轄する健康福祉事務所(保健所)に届出てください。

なお、出店者が複数いる場合は、主催者がとりまとめて届出てください。また、以下の(2)、(3)の様式も併せて届出ください(クリックすると様式のある場所に移動します)。

3 その他注意事項

メニューの選定

メニューを決めましょう

 

設備器具

設備の用意

 

お問い合わせ先

イベント等の開催地域を管轄するイベント等の開催地を管轄する健康福祉事務所(保健所)へご相談ください。

なお、事前に「(リーフレット)イベント等で食品を提供される方へ(PDF:399KB)」を見ていただくと、スムーズにご案内できますので、ご相談の前にぜひご一読ください。

兵庫県健康福祉事務所連絡先一覧はこちら

関連資料

臨時出店届(ワード:25KB) 臨時出店届(PDF:63KB)

出店場所配置図(ワード:30KB) 出店場所配置図(PDF:79KB)

出店者一覧表(ワード:16KB) 出店者一覧表(PDF:19KB)

(リーフレット)イベント等で食品を提供される方へ(PDF:399KB)

臨時的食品取扱指導要領(PDF:227KB)

お問い合わせ

部署名:保健医療部 生活衛生課 食の安全安心推進班

電話:078-362-3257

FAX:078-362-3970

Eメール:seikatsueiseika@pref.hyogo.lg.jp