ここから本文です。
目次
事業の詳細、申請・請求手続きについては募集要項を御確認ください。
新型コロナウイルス感染症患者の急増に伴い、自宅や福祉施設等において待機・療養(以下、「自宅療養等」という。)を行っている患者に対し、往診を行った医療機関が発行した院外処方箋に基づき調剤及び服薬指導を行った薬局を支援することにより、医療提供体制の整備を図り、自宅療養者等が安心できる環境を確保し、新型コロナウイルス感染症への医療提供体制の充実を図るため、当該薬局へ調剤及び服薬指導の経費等に対して協力金を交付します。
無症状・軽症等で自宅療養等※をしている者に対し、往診を行った医師からの院外処方箋により、調剤及び服薬指導を行った薬局。ただし、保健所等から受診勧奨のあった者に限ります。
無症状・軽症等で宿泊療養施設療養をしている者を含みます。
※宿泊療養施設において療養している者に係る申請をする際には、一次申込書の備考欄に患者が療養する宿泊療養施設名を記入願います。
保健所等からの受診勧奨等に対して往診を行った医師の院外処方箋による調剤等に対して、1日あたり10,000円。
令和5年4月1日~令和5年5月7日
令和5年5月8日(月曜日)から令和5年5月31日(水曜日)
次の手順を遵守してください。
円滑な支援金の支払いのため、一時申込書についてはメールでの提出をお願いします。
メールでの提出が困難な場合は下記宛てにご連絡ください。
令和5年3月31日(金曜日)より、薬価収載としてのゾコーバ錠125mg(以下「当該医薬品」という。)の一般流通が開始されることに伴い、国が購入した当該医薬品の配分が終了となるため、薬局への国が購入した当該医薬品の配分に係る申出の受付けを終了しました。
国が購入した当該医薬品の配分を受けた薬局等におかれましては、下記厚生労働省の事務連絡をご一読ください。
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ125mg)の取扱いについて(所有権の移転および再譲渡)(PDF:2,929KB)
兵庫県内でゾコーバ登録センターに登録済みの薬局(ゾコーバ対応薬局)一覧
兵庫県内ゾコーバ対応薬局一覧(令和5年3月31日現在)(エクセル:40KB)
【参考通知等】
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の医療機関及び薬局への配分について(令和5年3月3日最終改正)(PDF:5,306KB)
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の薬価収載に伴う医療機関及び薬局への配分について(周知)(PDF:312KB)
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の薬価収載に伴う医療機関及び薬局への配分について(周知)(その2)(PDF:1,022KB)
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ125mg)の薬価収載に伴う医療機関及び薬局への配分等について(その3)(周知)(PDF:598KB)
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の使用にあたっての注意喚起について(PDF:109KB)
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の使用にあたっての注意喚起に係る追加の情報提供(PDF:121KB)
令和5年3月22日(水曜日)より、薬価収載としてのパキロビッド®パック(以下「当該医薬品」という。)の一般流通が開始されることに伴い、国が購入した当該医薬品の配分が終了となるため、薬局への国が購入した当該医薬品の配分に係る申出の受付けを終了しました。
国が購入した当該医薬品の配分を受けた薬局等におかれましては、下記厚生労働省の事務連絡をご一読ください。
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(パキロビッドパック)の取扱いについて(所有権の移転および再譲渡)(PDF:2,747KB)
兵庫県内でパキロビッド登録センターに登録済みの薬局(パキロビッド対応薬局)一覧
兵庫県内パキロビッド対応薬局一覧(令和5年3月29日現在)(エクセル:46KB)
以下の厚生労働省のホームページ「2 現在承認されている治療薬の使用期限について」を御確認下さい。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/covid-19tiryouyaku_vaccine.html
【参考通知等】
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(パキロビッドパック)の医療機関及び薬局への配分について(令和5年3月3日最終改正)(PDF:5,505KB)
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(パキロビッドパック)の薬価収載に伴う医療機関及び薬局への配分について(周知)(PDF:181KB)
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(パキロビッドパック)の薬価収載に伴う医療機関及び薬局への配分等について(その2)(周知)(PDF:788KB)
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(パキロビッドパック)の薬価収載に伴う医療機関及び薬局への配分等について(その3)(周知)(PDF:607KB)
高齢者施設等における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル及びパキロビッドパック)の活用方法について(再改定)(PDF:814KB)
令和4年9月16日(金曜日)より、薬価収載としてのラゲブリオの一般流通が開始されることに伴い、国が購入したラゲブリオの配分が終了となったため、薬局への国が購入したラゲブリオの配分に係る申出の受付けを終了しました。
国が購入したラゲブリオの配分を受けた薬局等におかれましては、下記厚生労働省の事務連絡をご一読ください。
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル)の取扱いについて(所有権の移転および再譲渡)(PDF:2,544KB)
以下の厚生労働省のホームページ「2 現在承認されている治療薬の使用期限について」を御確認下さい。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/covid-19tiryouyaku_vaccine.html
【参考通知等】
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル)の薬価収載に伴う医療機関及び薬局への配分等について(その3)(PDF:1,064KB)
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル)の薬価収載に伴う医療機関及び薬局への配分等について(その2)(PDF:315KB)
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル)の薬価収載に伴う医療機関及び薬局への配分等について(PDF:99KB)
令和3年12月24日付厚生労働省事務連絡(令和4年8月15日最終改正)(PDF:1,605KB)
モルヌピラビルの投与に関する日本感染症学会ガイドライン(PDF:257KB)
高齢者施設等における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル及びパキロビッドパック)の活用方法について(再改定)(PDF:814KB)
ラゲブリオカプセルの承認条件の取扱いについて(PDF:345KB)
1中学校区に1件のみ所在する薬局等に勤務する薬剤師が新型コロナウイルス感染症に感染(同感染症の疑いがある場合を含む)し調剤が行えなくなった場合でも、継続した調剤が行えるよう他の医療機関・薬局から薬剤師の派遣を行い、地域医療供給体制の確保を支援します。
要件等については、薬務課薬務指導班(0783623268)までお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症対策として、昨年度と同様、年末年始(令和4年12月29日(木曜日)~令和5年1月3日(火曜日))において県民の安全安心のため医療提供体制を確保(薬局を開局)いただいた薬局に対し支援する制度(補助金の交付)を設けています。
「兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご)」への入力期間
令和4年12月9日(金曜日)9時00分~令和4年12月19日(月曜日)17時00分まで
※事後の追加登録は認められません。必ず期間中に入力してください。
検査キットを取り扱っている薬局等のリストは、厚生労働省や兵庫県薬剤師会のホームページで公表されています。購入の際は、事前に在庫状況をご確認ください。
厚生労働省で公表している取扱店舗のリストはこちら(外部サイトへリンク)をご確認ください。