ホーム > 組織情報一覧 > 但馬県民局 新温泉土木事務所

更新日:2022年6月30日

ここから本文です。

但馬県民局 新温泉土木事務所

主要施策等

(1)高速交通ネットワークの整備推進

但馬地域への交流人口の増加を図るため、北近畿豊岡自動車道や山陰近畿自動車道(鳥取豊岡宮津自動車道)等の高速道六基幹軸の整備を推進するとともに、京阪神地域等から但馬地域の主要観光地等へのアクセス性を高めるため、鉄道の高速化を図ります。

(2)土砂災害対策の推進

兵庫県では平成21年の台風9号災害の教訓を踏まえ、「山地防災・土砂災害対策緊急5箇年計画」を策定し、このうち土木関係では砂防堰堤を中心とした砂防関係事業(砂防ダム、地すべり、急傾斜地崩壊対策)を平成25年度までに250箇所着手することとしました。但馬県民局の各土木事務所では、同計画に基づく事業を実施するとともに、既存堰堤の改善等を行い、土砂災害対策を推進します。

(3)「山陰海岸ジオパーク」のジオサイトへアクセスする国道・県道の整備

但馬県民局では、地域の活性化と持続可能な地域社会の形成を目的として、「地質遺産・自然環境の保護」「地質・自然を利用した産業の振興」「郷土の自然学習」及び「魅力あるジオツーリズムの推進」等の幅広い分野でのジオパーク活動の一層の展開を図っていくこととしています。このうち「ジオツーリズムの推進」を支援するため、エリア内の周遊性の向上を図る国道・県道の整備を推進します。

(4)但馬の地域再生(地域再生大作戦推進のための生活道路対策の実施)

兵庫県では「地域再生大作戦」として地方部において種々の地域再生事業を進めています。しかし、その舞台となる集落への生活道路が整備から取り残され、地域再生の効果が十分に発揮されないケースもあります。
そこで、但馬県民局の各土木事務所では、これらの生活道路のうち、地域ニーズが高いものについて集中的に整備を行い、地域の取り組みを支援します。

事業等の紹介、関連するページ

【浜坂道路Facebookページを開設しました!!】

浜坂道路の工事進捗状況や地域との交流、イベント開催等の最新情報をきめ細やかに発信するため、フェイスブックページを開設しました。是非ご覧いただき、「いいね!」をお願いします。

浜坂道路フェイスブックhttps://www.facebook.com/shinonsen(外部サイトへリンク)

問い合わせ先

〒669-6701

兵庫県美方郡新温泉町芦屋522-4

係名

主な業務内容

電話番号

FAX・E-mail

工事業務課

庶務、契約、物品管理、財産取得に関すること等

0796-82-5678

FAX

0796-82-3988

(工事業務課・管理課・技術専門員)

0796-82-4448

(用地課、道路第1課、道路第2課、河川砂防課、浜坂道路第1課、浜坂道路第2課、設備課)

E-mail

Shinonsendoboku@

pref.hyogo.lg.jp

管理課

道路、河川、砂防等公共土木施設の管理、占用許可業務に関すること等

各種申請様式等

0796-82-5680

用地課

用地取得、補償業務に関すること等

0796-82-5682

道路第1課

道路改築事業、街路事業、港湾事業に関すること等

0796-82-5686

道路第2課

道路、橋梁の維持補修事業、道路管理パトロール業務に関すること等

0796-82-5688

河川砂防課

河川、砂防、急傾斜地崩壊対策事業に関すること等

0796-82-5690

浜坂道路第1課

浜坂道路改築事業に関すること等

0796-82-5692

浜坂道路第2課

浜坂道路改築事業に関すること等

0796-82-5694

設備課

電気機械設備に関すること等

0796-82-5696

技術専門員

技術指導、技術支援、技術審査に関すること等

0796-82-5698