ここから本文です。
道路・河川等の整備、維持管理、占用許可、用地取得など
〒667-0022 養父市八鹿町下網場320
課名 |
分掌事務 |
電話番号 |
FAX・E-mail |
---|---|---|---|
工事業務課 |
庶務、契約、物品管理、財産取得に関すること等 |
079-662-2164 |
079-662-7384 |
管理課 |
道路、河川、砂防等公共土木施設の管理、占用許可業務に関すること等 |
079-662-2173 |
|
用地課 |
用地取得、補償業務に関すること等 |
079-662-2179 |
|
道路第1課 |
道路の拡幅やバイパス整備事業、歩道整備事業に関すること等 |
079-662-2187 |
|
道路第2課 |
道路の維持補修、除雪及び道路管理パトロール業務に関すること等 |
079-662-2194 |
|
河川砂防第1課 |
河川、ダム事業に関すること等 |
079-662-2199 |
|
河川砂防第2課 |
砂防、急傾斜地崩壊対策事業に関すること等 |
079-662-2263 |
1.自然災害に備える防災・減災対策の強化
(1)頻発する風水害に備える総合治水対策・土砂災害対策
近年多発している局地的豪雨や風水害に備えるため、河川改修などの予防的な河川対策や、中上流部の治水安全度向上対策を推進します。
また、人家等の保全、流木・土砂の流出防止のため、砂防堰堤等の整備を推進します。
(2)地震対策の推進
耐震性能が不足する重要度の高い橋梁や道路点検の結果、落石などのおそれがある箇所等について対策を進めます。
2.日常生活や地域を支える社会基盤の充実
(1)地域の交流を支える道路整備
地域間交流や観光振興等を支えるため、国道・県道の整備を推進します。
(2)日々のくらしを支える道路整備
日々のくらしを支える歩行者・自転車の安全対策、生活道路の整備を推進します。
3.次世代につなぐ社会基盤の形成「計画的・効率的な老朽化対策」
社会基盤施設の老朽化の急増を踏まえ、適時適切な修繕・更新を計画的・効率的に進め、総コストを低減し、予算を平準化します。