福祉部 地域福祉課
業務内容
- 地域福祉の推進や災害弔慰金の支給に関する法律の施行に関すること、兵庫県社会福祉協議会・兵庫県社会福祉事業団の運営指導等に関すること等
- 生活保護制度の運営指導等や先の大戦の戦傷病者や戦没者遺族等への援護等。
問い合わせ先
〒650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1(1号館5階)
班名
|
分掌事務
|
電話番号
|
FAX・E-mail
|
地域福祉班
|
- 地域福祉に関する施策の企画及び推進に関すること。
- 民生委員法の施行に関すること。
- 社会福祉審議会に関すること。
- 福祉サービスの利用者保護の推進に関すること。
- 社会福祉協議会等民民間福祉活動の推進に関すること。
- 災害弔慰金の支給等に関する法律の施行に関すること。
- 兵庫県社会福祉事業団(他課の所掌に属するものを除く)に関すること。
|
078-362-3181
078-362-9187
|
FAX:
078-362-4262
E-mail:
chiikifukushi@pref.hyogo.lg.jp
|
生活保護班 |
- 生活保護法の施行に関すること。
- 生活保護法による医療扶助及び介護扶助に関すること。
- 救護施設に関すること。
- 行旅病人及び行旅死亡人取扱い法の施行に関すること。
- 生活困窮者自立支援法の施行に関すること。
|
078-362-3183
078-362-3184
|
|
恩給援護班
|
- 旧軍人・軍属等に係る恩給法の施行に関すること。
- 戦傷病者及び戦没者遺族に対する援護施策の実施に関すること。
- 戦没者等の慰霊諸行事に関すること。
- 中国帰国者等に対する支援に関すること。
|
078-362-3204
|
主要施策等
- 地域福祉の推進を図るため、市町「地域福祉計画」の策定を支援するとともに、民生委員・児童委員や社会福祉協議会等の活動を支援しています。
地域福祉支援計画
- 高齢者や障害者が適切なサービスを選択し、安心して利用できるようサービスの利用援助、苦情解決等を通じて利用者保護を図ります。
- 日常生活自立支援事業の運営支援
- 福祉サービス運営適正化委員会の運営支援
- 少子・高齢化や核家族化が急速に進展する中、だれもが住みなれた家庭や地域で、安心して生活できる地域社会を実現するため、社会福祉協議会等民間福祉活動を支援します。
- 兵庫県社会福祉協議会の運営支援
- 兵庫県福祉センターの管理・運営
- 兵庫県福祉人材研修センターの運営
- 高齢者・障害者施設等の運営を行いつつ、県立社会福祉施設の指定管理者として、県等と一体となって社会福祉事業の推進を図り、広く県民福祉の向上と増進に寄与している兵庫県社会福祉事業団の運営を支援します。
- 兵庫県社会福祉事業団の運営支援
- 県立社会福祉施設の管理運営
- 生活保護受給者が地域社会で安定した生活を営めるよう、生活保護法による保護を適正に実施し、健康で文化的な最低限度の生活の保障及び自立の助長を図ります。
生活保護について
- 生活保護を申請したい方へ(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)
- 生活保護に至る前段階の生活困窮者に対し、必要な支援を実施しています。
生活困窮者自立支援制度について
生活困窮者就労訓練事業の認定等について
- 先の大戦による犠牲者に対して、慰藉事業を行うとともに、援護各法に基づき遺族に対する援護、軍人恩給の進達、中国帰国者の生活支援などの事業を推進しています。
戦傷病者及び戦没者等の遺族の方に対する援護
戦争の記憶と教訓の次世代継承
- 身元がわからないまま、県内の福祉事務所において保護されている方について、身元の特定のため、情報提供を行っています。
身元不明の方の情報について
事業等の紹介、関連するページ