ここから本文です。
県民課では、住民の防犯意識を高め、住民自身による取り組みを促す「東播磨地域安全安心ネットワーク事業」を推進しています。また、消費者教育の促進を図るとともに、青少年指導・育成活動や“こころ豊かな美しい東播磨”の実現をめざす県民運動、“ストップ・ザ・交通事故”県民運動などにも取り組んでいます。このほか、指定管理者による「東播磨生活創造センター(愛称「かこむ」)」の運営を通じて、県民の多彩な生活創造・地域づくり活動等を総合的に支援しています。
環境課では、水質汚濁や大気汚染の防止のための工場等発生源の監視・規制、産業廃棄物の適正処理対策や公害苦情の処理などを行うとともに東播磨地域の豊かな環境資源や人材資源を活用して積極的な環境学習・教育事業の推進を図っています。
〒675-8566
加古川市加古川町寺家町天神木97-1
課名 | 主な分掌事務 | 電話番号 | FAX ・ E-mail |
---|---|---|---|
県民課 |
・防犯・交通安全対策の推進に関すること ・東播磨生活創造センターの運営に関すること ・こころ豊かな美しい東播磨の実現をめざす県民運動に関すること ・地域団体活動への支援に関すること ・青少年の非行防止及び環境浄化に関すること ・消費者教育の促進に関すること ほか |
079-421-9093 |
079-424-9977 |
環境課 |
・大気汚染防止法の施行に関すること ・水質汚濁防止法の施行に関すること ・廃棄物処理法の施行に関すること ・環境学習の推進に関すること ほか |
079-421-9130 |
079-424-9977 |