ここから本文です。
5月26日 |
|
---|---|
5月24日 |
|
4月26日 |
|
4月26日 |
|
4月20日 |
|
4月19日 |
|
4月10日 |
|
4月7日 |
|
4月1日 |
|
3月3日 |
地域課題を踏まえた地域づくり、観光ツーリズムの振興、地域再生事業の推進、貸金業規制、火薬類の取締りなどに関する業務を担当しています。
〒678-1205
赤穂郡上郡町光都2-25
係名 |
分掌事務 |
電話番号 |
FAX・E-mail |
---|---|---|---|
地域づくり課 |
|
0791-58-2144
0791-58-2141 |
0791-58-0523 |
(1)地域資源を活かした地域づくり
西播磨地域に数多く存在する地域の歴史・自然資源等を活用し、交流人口の増加と地域の活性化を図っている。
(2)観光の振興
歴史・伝統文化、山城、豊かな自然や美しい景観、地場産業、先端科学技術等西播磨の魅力を磨き、元気高齢者やインバウンドを地域に取り込めるよう、市町、観光協会等と連携し西播磨ならではの特色のある施策を展開。
(3)「移住トータルサポート 西はりまぐらし」の推進
「転職」「就農」など移住に関わるワンストップ相談窓口として西播磨暮らしサポートセンターを運営し 定住人口の増加、地域の活性化を推進する。
(4)地域再生大作戦の推進
過疎化、高齢化等により地域活力が失われつつある多自然居住地域を中心に、地域の自主的・主体的な取組による賑わい創造や活性化を促進するため、地域の再生を総合的に支援する。
(5)ふるさと人材確保応援事業
経済団体・自治会・市町・ハローワーク・西播磨県民局等で構成する西播磨地域人材確保協議会を中心に、地域定着やU・Iターン等地域の実情に応じた就職の促進を支援する。