このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
兵庫県 Hyogo Prefecture
情報を探す
検索の方法
キーワードから探す
目的から探す
閉じる
分類から探す
県民局・県民 センター情報
ホーム > 防災・安心・安全 > 新着情報
ここから本文です。
6月28日
【ソフト対策】土砂災害警戒区域等について
6月27日
兵庫県交通安全対策会議
6月24日
四季の運動(全国交通安全運動、交通事故防止運動)
6月15日
《コンテンツ》消費者トラブル防止チラシ・リーフレットで学ぶ!!
6月14日
仁川百合野町地区地すべり資料館
成年年齢引下げにあわせた啓発キャンペーン事業(企画提案コンペの実施)
6月13日
食品ロス削減のための「てまえどり運動」
6月10日
令和4年度お申込み:BCP(事業継続計画)の策定支援
6月2日
(東播磨・北播磨地域)消費者センターからのお知らせ
6月1日
事業者団体等による消費者教育支援事業企画提案募集
キッズ交通保安官、キッズ交通保安官ファミリー隊を募集します!
飲酒運転の根絶
横断歩道における歩行者優先について
5月31日
現在、指定に向けて取り組んでいる地区(土砂災害特別警戒区域等)
犯罪被害者等への支援
5月27日
事業所防犯責任者の設置について
5月25日
【ソフト対策】令和4年度「土砂災害防止月間」の実施~みんなで防ごう土砂災害~
交通安全だより
ひょうご地域安全まちづくり推進協議会
5月23日
意見要旨に対する県の考え方等の公表(土砂災害特別警戒区域等)
5月19日
(中播磨)消費者センターからのお知らせ
5月17日
防災と福祉の連携による個別避難計画作成の促進(令和4年度)
5月13日
交通安全教室
自動車運転代行業者のみなさまへ
4月27日
被災建築物応急危険度判定
住宅に関するアスベスト対策事業
4月26日
ひょうご地域安全まちづくり活動賞
地域安全まちづくり活動の推進に関する協定
避難行動要支援者に対する支援(防災と福祉の連携による個別避難計画作成促進プラットフォーム)
高齢者・障害者自助力強化推進事業
4月21日
あなたも消費生活相談員になりませんか
おすすめ記事
RECOMMENDED
防災・安心・安全