ここから本文です。
更新日:2020年9月29日
食育推進計画(第3次)に基づき、健康・農林・教育等の各分野との連携のもと食育に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図っています。
健康寿命の延伸につなげるため、市町や地域団体などを通じた、県民への減塩の普及啓発、壮年期の生活習慣病や高齢期の低栄養の予防・改善に向け、地域の食育関係者が連携し、食育推進方策の検討や実践活動を展開します。
一部、データ容量の大きいファイルがありますので、ご注意ください。
<令和元年度>
宝塚(PDF:754KB) | 伊丹(PDF:620KB) | 加古川(PDF:1,308KB) | |
加東(PDF:1,389KB) | 龍野(PDF:626KB) | 赤穂(PDF:917KB) | |
豊岡(PDF:494KB) | 朝来(PDF:886KB) | 丹波(PDF:713KB) | 洲本(PDF:731KB) |
<平成30年度>
<平成29年度>
子育て世代の食育力の強化や未来を担う子どもたちへの食育の推進を図るため、行政と地域食育関係者がパートナーシップを形成し、推進方策を検討し、高校や大学との協働による若い世代や、事業所との協働による働きざかり世代等地域課題に応じた食育実践活動を展開します。
一部、データ容量の大きいファイルがありますので、ご注意ください。
<平成28年度>
中播磨 |
|||
<平成27年度>
中播磨 |
|||
一部、データ容量の大きいファイルがありますので、ご注意ください。
<令和2年度6月時点>
今年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、取組が実施できなかった市町もあります。
<令和元年度6月時点>
<平成30年度6月時点>
<平成29年度6月時点>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
部署名:健康福祉部健康局健康増進課
電話:078-341-7711(内線3249・3261)
FAX:078-362-3913